![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャワーの温度が安定せず、管理会社か給湯器メーカーに相談すべきです。給湯器の故障なら管理会社が対応します。
賃貸のシャワーの温度が安定しません🥲
築30年近くなる賃貸マンションです。
シャワーの使用中に水になったり高温になったりはあるあるだとは思いますが、今夏その頻度が高すぎてシャワーが使えません。
髪を濡らしてシャンプーしている間にシャワーを止めただけで、次シャンプーを流す時には少ししたら水になってしまいます。
しかもシャワーを出し続けても給湯のお湯マークがつかないので蛇口から水を出してあったまってからシャワーが使えるという感じです。
こういう時、
・管理会社
・給湯器メーカー
・ガス会社
のどちらに相談すればいいのでしょうか?
もし、給湯器の故障の場合は賃貸なので管理会社が持ってくれますよね?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
基本管理会社に連絡して、ガス会社等を手配してもらえます!
経年劣化での故障の場合は出してくれます!
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
とりあえず管理会社に連絡で良いと思います🙆
ちなみに、家を建てる前に住んでた同じく築30年の家もシャワーが不安定だったので、湯船にお湯を溜めてそこから手桶で汲んで流してました👌
一応、大家さんに修理依頼して修理してもらいはしたんですが、設備自体が古くてあまり改善得しませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
築30年近くになると不安定になるものなんですね!
修理しても改善しないパターンもあるのかぁ🤔
もうすぐ第二子も産まれるのでシャワー使えないと不便で😭
管理会社に連絡してみます!- 8月13日
はじめてのママリ🔰
やっぱり管理会社ですよね!
ありがとうございます😊連絡してみます!