![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もみじ🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじ🍁
全然やばくないですよ!
うちも自宅保育ですが
むしろ一歳半超えてから
しんどすぎて
娘と離れたくなります。笑
一時保育行かせてますよ!
あまり入れてもらえず
ちょっと割高ですが
①日フリーでほんとに
ストレス発散できます🤣
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
実家が安心して預けられるなら私も預けますね!笑
実家が適当で怖いので預けたりなどは出来ませんが、むしろ1日くらい離れたいって思います。
保育園通わせてますが、連休とかあるとあーもう無理!ってなります笑
-
はじめてのママリ🔰
まさに今お盆ずっと一緒でしんどいです笑 休みの日は旦那さんが遊んでくれますか?誰か面倒見てくれ〜って感じです笑
- 8月12日
-
ゆきち
お盆は絶対しんどいですよね、、
旦那は日、祝など休みでは無いことがほとんどなんです。。
なので、発狂してます笑
でも夕方には帰ってきて子供の面倒はよく見てくれるので日曜休みの日はほぼ見てくれますし、1人じゃないってだけでだいぶ気持ちが楽になりますよね💕︎
実家をたくさん頼りましょう!笑- 8月12日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
私は離れたくないタイプなので丸々2日とかは無理です😅
友達の結婚式でどうしても県外に行かないといけなかった時は1日実家に預けましたが心配で心配で逐一報告してもらってました💦笑
まぁ、それは人それぞれ感じ方違うしそれで平気で預けられるから愛してないってわけでもないと思うしやばい母親にはならないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
よかったです笑 私もほんと息子と離れたくなっちゃって、泊まりで預けちゃってます(^◇^;)