![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科が混んでいる応急診療所に行くか迷っています。喘息持ちで高熱や呼吸の問題があるが、薬はあるし、状態は安定している。診察だけでも受けた方がいいでしょうか?
お盆休みで小児科どこもやっておらず、行くなら応急診療所になります。そこには、小児科の先生もいます。ですが、市内の患者が全てそこにくるので激混みです。。
症状として行くべきか迷ってます。
喘息持ちです。
・昨日の夜から高熱(39°台)
・呼吸が浅い(熱があるから…?)
・息を我慢するような時がある
・熱があるからか「あっあっ」苦しそうに小さい声をだす
でも、
・吸入薬や熱冷まし、薬は一通りある
・水分はいつもより少しだけど飲む
・咳も落ち着いてる
あまり、呼吸を小刻みにしたりすることがないので
心配してますが、それ以外は大丈夫そうなのでわざわさ応急に連れて行かなくてもいいのかな?と思ったり…
それとも診察だけでも受けとくほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高熱が続いてますし、受診しておいて良いと思います。
呼吸系は素人判断出来ないので…。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
呼吸器はわからないので、受診した方がいいと思います💦
悪化してからでは待つのも大変でしょうし💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
これからいってきます!!
コメント