コメント
ママリ
学校から何か言われてますか?
例えば、
読む、書くなど、一部の能力が低いだけなら学習障害、
どの能力も低いのであれば知的障害になります。
計算したりするのはできますかね?
はじめてのママリ🔰
読まないのは読めないのか、読みたくないのかにもよるかな?と思いますが…
文章問題は慣れもあるので
特に国語なんかは
何回もやって慣れるしかない、と
担任の先生はおっしゃってました。
とりあえず、ひらがなカタカナなど字が読めてれば、あとは慣れもあるのかな?と…
うちも、国語の
そのまま書きなさい。みたいな問題とか
要約してまとめるような問題苦手です…
スマイルゼミやってて、繰り返してやってるうち
少しマシになってきたような気がします…
-
みき
そうですね。
読んでもわからないから、読みたくないって感じですね。
苦手なことから逃げる癖があるので、、
スマイルゼミもやってますが、みっちり付き添ってできるようになっても次の日には忘れてます。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭
出来ないと嫌になっちゃう感じなんですね、、
そこをまずクリアしないと
進まないって感じなんですね。。
やりたくないことでも
嫌なことでも
やらなきゃいけないときがあるんだよ
って言うのはわたしは娘に伝えています。
スマイルゼミもですが、ピアノも習ってるのでピアノも難しい弾けないところはやはり、嫌になったりするけど、
出来るようになると嬉しいみたいで。
そういう、成功体験から
嫌でも頑張ろうみたいな気持ちを育めてる気がします。- 8月12日
-
みき
ですよね😥
最初は楽しく、優しくを意識して教えてるのですが、工夫して教えても全く理解してくれないことにイライラしてしまって、、
成功体験を積めるように頑張ります!アドバイスありがとうございます😭- 8月12日
くるり
なかなか“問題を解く“っていうのはそもそも練習が必要なことなのではないか、と思うんですよね。
我が子も先生からはとっても優秀と言われますし、テストは満点ですが、
それは自宅でかなり私が練習させたからで、もともとは同じく
何を聞かれているかわからない、問題読まない、理解できない、でした。
今でもそうで特にまだ上達はしてません。
とにかく“問題を解く”に関しては予習と復習がんばってます…。
お友達におそらく少し学習障害?の子がいますが、その子は“あいうえお表が半分書けない”など基本的な読み書きに問題があるとかで、先生から指摘されたそうです。
もし学習障害なら先生から指摘やアドバイスがあるはず…
退会ユーザー
学校からの指摘が無いのであれば、単に好きなことじゃないからやる気出ないだけな感じもします☺️
その気になったらちゃんとできるのでは。
小学1年生の娘がいます。
テストも満点で、先生からも褒めていただきましたが、家ではプリント学習的なものは何もしていません😄
遊びの中で取り入れているので、娘自身は勉強しているつもりは無いかもしれません。笑
普段の会話に問題文に出てくるような単語を使ってみたり、少しずつ慣れてもらうのもいいかもですね。
みき
特には言われてないです。
ただ、面談の時に理解力がないと伝えたら先生もそのように感じていたそうです。
足し算や引き算の単純な計算はできます。文書問題はできません。