![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お出かけ費用について相談です。動物園での支出例を共有し、毎回1万〜1.5万円使っているとのこと。皆さんはどれくらい使っていますか?
お出かけ費用、使いすぎ?みなさんどんな感じですか?
昨日ふれあいできる室内動物園に行って来ました。思い出せるだけで使ったお金は、以下のとおりです。
入場券3人分5200円(下の子無料)
動物の餌代2000円
昼ご飯(近くのレストランで外食)4900円
お土産(うさぎの人形)1500円
ガチャガチャ800円
お出かけすると、毎回だいたい10000〜15000円くらい使ってると思います。ショッピングモールで買い物するともっと使うことも😂毎週どこかしら出かけているので、月のお出かけ費用結構かかっちゃってます💦皆さんどれくらい使ってますか?良かったら教えてください!!
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような感じです
なので、入場料とかかかる所は月1とかにして、あとは無料やかなり安い都や区の施設なんかに行ったりしてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も子供達が小さい時は同じような感じでしたよ。
レジャーに重き置いているならいいと思います✨
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
色々経験をさせてあげたいなと思ってますが、毎週となると月のレジャー費が結構かかるので、見直すか迷うところです😂- 8月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういった遊び場的なところへ行けばまあそのくらいはかかりますよね💡
我が家も一回あたりは同じくらいですが、お出かけの頻度的には月一程度です。
毎週行くのは我が家的には中々厳しいので。
家計的に問題ないのであれば気にする必要はないとは思いますが。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
家計としては、レジャー費をいれても毎月貯金はできてます。ただ、少しレジャー費減らして貯金増やした方がいいかと悩むところです😂毎週お出かけはやっぱり多いですよね。。。- 8月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然使いすぎじゃないと思います、しいていうなら餌代が高いかな😂
うちはやっても1回です!我が子は怖がりでやりたがりませんが…
うちは一昨日ちょっとした遊園地行ってフリーパス5人分、食事とか合わせて3万弱でした😨
今月は他にも大きいプールや大きいアスレチック(こちらもフリーパス5人分購入)なのでかなりかかりそう😭
-
ママリ
餌代高いですよね😂チケット制で、2000円で12枚のをつい買ってしまいました💦上の子が餌やり大好きで12回、あっという間に使い終わり。。
5人でチケット代かかると高くなりますね😂食事もどんどん食べる量増えるし。ちなみに月のレジャー費の予算はどのくらいですか?👀- 8月12日
-
ママリ
全然予算決めてないです😅
ディズニー行けば5万は使うし行かなければ1万くらいで済む月もあったりで…年4.5回はディズニー行くし遊園地みたいなのはよく行きますがあまり旅行で泊まりが必要な遠出もないので💦- 8月12日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは毎月レジャー費を積み立ててるので、そこから使ってます🍎
毎回いくらとかは考えてないです
-
ママリ
月のレジャー費いくらに設定してますか?👀回答ありがとうございます😊
- 8月12日
-
りんご
月に1万積み立ててます❗️
使わない月もあるし、勝手に溜まって旅行行ったりとかできます🧡- 8月12日
-
ママリ
月1万ですね!我が家使いすぎですね😂見直したいと思います!
- 8月12日
-
りんご
月に1万を貯めてるだけで使うのはもっと使ってますよ😂
先週もコストコで3万使いましたし😇
レジャー費を別で貯めておくと心置きなく使えますよって話でした❗️- 8月12日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
入場料とかかかる映画とか施設は月一回くらいですかね🤔
公園だったらおにぎりとか持っていくので基本お金かけないです。
外食も、丸亀とかで2000円以内に収めています。我が家が1日10000-15000円使うことはまずないですね。遊園地行ったらそれくらいかかるかなーと思いますが年一回くらいです🤗
お土産買うならガチャガチャはさせない、土曜お金かけたら日曜は使わない、など控えるところもあるかもしれないです。
でも各家庭それぞれなので良い悪いではないと思います(^^)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊毎週お出かけだとやっぱり使いすぎですよね😂頻度を見直さなきゃと思います💦
公園も上の子好きなんですが、この時期だと外は厳しくて室内の施設に行くことになります💦早く涼しくなってほしいです😇- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夏休みで色々なイベントがあるし夏はお出かけ費が増えると思います。
我が家も1回1万は普通にかかりますね。
昨日は隣の市のウォータースライダー等ある大きめのプールに行きました。
お昼ご飯6000円
入館料大人2人・子供2人で1500円
カフェでアイスやジュースなど2000円
ガチャガチャ1000円
我が家も毎週何かしら近隣ですが出掛けててレジャー費が4万くらいにはなりそうですね。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
この三連休でかなり使ってしまいました😇お出かけすると1万すぐかかっちゃいますよね💦夫がお出かけ好きなのもありますが、まだ下の子小さいのにレジャー費5〜6万かかってて、見直さなきゃと思ってるところです😂- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夏期休暇に旅行行かないだけでだいぶ費用抑えられてるし、普段のお出かけとしても子供一人ですかもっと使ってます😂
わが家はお盆だけでざっと50万くらい使いそうです、、🤣
-
ママリ
確かに旅行行くことに比べたら、めっちゃ安いです🙌笑
ポジティブになりました、ありがとうございます😊- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
小さいうちからいろんな経験しておくの大切ですし、思い出はあとから買えませんしね🫶
節約しすぎて何もさせてもらえてない子達、正直可哀想だなーって思ってます💦- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月に5000円目安、夏休みはもう少し増やしますがなるべくかけてません。
うちは入場料5000円超えるところは滅多に行かず、多くても月1ですかね。大人1000円ちょい、子供500円ちょいくらいだといいなって気持ちで探します。
餌なども事前にウェブで調べて、やるやらないの線引きをして出かけます(ノリで課金しない)。餌2000円は割と高いなと思うので、たとえば2人で一皿ねみたいに制限もかけます。
お昼は、クーラー効いた休憩所や道の駅など探しておいてお弁当持ってくこと結構あります。今の季節は保冷バッグに保冷剤をたっぷりつめて、梅オニギリや腐りにくいシンプルおかず(ミニトマト、ゆで卵など)のみにしてます。保冷剤は、午後から熱中症対策で首に巻いたりしてます。
お菓子も持っていき、買い食いは事前に計画したものだけです(その代わり、するなら値段にこだわらずに食べます、たとえばご当地銘菓)。
ガチャはしません。お土産はあまり買いませんが、買うときは事前に計画しておきます(1000円まで、この前ジジババにもらったお小遣いから2000円まで、とか)。
こういうお出かけは年長くらいからはじめて、年中までは無料スポットばかり行ってました。お弁当持って無料または格安入場料のところを選んでました。公営の牧場や水族館などですかね。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱり使いすぎですよね😂確かにご飯をお弁当にするだけでも、その分かなり節約できそうです!!我が家も見直したいと思います!- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入場とかかるところにお出かけするとそのくらいかかりますよね〜
子供が風邪で延期しましたが子供と私だけで5500円入るだけでかかりますし電車予定だったので電車代ランチなど行くとかかりますよね〜
子供2人だとガチャガチャも倍かかりますし、そのくらいはしょうがないのかなと💦
ディズニーいくと入園料だけでぶっ飛びますし😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
入場料かかるとこ行くとそのくらいかかりますよね😂
ただ皆さんの回答みると頻度は多すぎかなと思ったので、見直したいと思います💦- 8月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはお小遣いからレジャー費を出すので、毎回それだとピンチになります🤣
入場券とかは必要なので、お昼は基本お弁当にしてます🫶
ガチャガチャやお土産は基本ないですが、どちらかにするかなと思いました🥰
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
お小遣いからレジャー費出されてるんですね!
お弁当を持参するだけでも節約になりそうですね✨皆さんの回答みると頻度減らした方がいい気がして来ました😂- 8月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お出かけするとそのくらいじゃないですか?
入場料だけで親子で5000円くらいは普通だし、お弁当持参などの手間や節約しても私は楽しめないので、全然使いますよ🙂↕️
レストランでプレートランチとか食べたりお土産買って楽しみたいので🥹
お出かけ費をなるべく無料とか入場料が安いところ…とか考えて遊びたくない派です。
その分、治安も悪くなったりするので🙂↕️
夏休みだけで20万も使ってますよ!
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱりお出かけするとこのくらいかかりますよね💦月1にされてるんですね!我が家も頻度見直さなきゃと思いました😂