![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
熱が無ければ普通に
遊びに外出ても大丈夫です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
熱が下がり食欲もあり元気なら園にも行っていいと病院で言われました。
発疹はででも大丈夫だからと。プールも👌と言われました。
なので熱がなく元気ならば普通の生活してもいいと思います。
-
はじめてのママリ
発疹出ててもいいんですね😮
他の方にうつらないか心配で💦- 8月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どこの保育園も熱がなく食欲あれば登園おっけーなところが多いので、普段の外出もそのようにしていいと思います。
感染力は便中などから1ヶ月はあります。
1ヶ月どこにも行かずにっていうのは無理だと思います😣
発疹も長い子だと1ヶ月消えない子もいるので、消えるまで自宅待機っていう基準はないかと思います。
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
飛沫感染も1ヶ月程なのでしょうか?
生後10日の子がいるので…
その子だけ隔離をしていました。
普通の生活に戻るタイミングは
いつかな?と探っていました💦- 8月12日
-
ママリ
飛沫からは2週間くらいといわれているそうです。
- 8月12日
-
はじめてのママリ
便などから、1ヶ月
飛沫から2週間くらいですね😅
明日で5日目なので区切り的に
明日あたりから、いつも通りの
生活かな?なんて思っていましたが
飛沫が2週間だとまだちょっと
新生児は心配だなと💦
詳しくありがとうございます!
凄く参考になりました🥹- 8月12日
はじめてのママリ
そうなんですか!?
他の方に、うつさないですかね💦
はじめてのままり
大丈夫です
はじめてのママリ
家庭内感染も怖くて…
喉の水疱のみ症状が残って
いますが、マスク、手洗いの徹底
生後間もない子は隔離処置をして
いました😅
大丈夫と聞いて安心です!
ありがとうございます😊