※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xo
妊娠・出産

寝る時に悪阻がピークです、、0時過ぎくらい、、で朝起きたら無くなってます!そんな感じの人います?😱

寝る時に悪阻がピークです、、
0時過ぎくらい、、で朝起きたら無くなってます!
そんな感じの人います?😱

コメント

はじめてのママリ🔰

私3回とも夜〜寝る前が
酷いタイプです😱
1日の疲れとかで
夜から酷くなったりすることは
よくあるみたいです😱

  • xo

    xo

    疲れもあるかと思います🫠どうやって乗り越えてましたか?😱😱😱

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は夜〜夜中に
    吐き気が強くなって
    それが原因で寝れなくなるので
    もう無理やり何か突っ込んで吐いてから寝る
    って言う生活がもう3週間ぐらい続いてますね😅
    吐いてすぐだとスッキリして
    寝れるようになるので
    もうほんと寝る直前に吐きにいって
    歯磨きして寝室行く、って生活です😅

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

同じくです!
夕方以降しんどくて夜もなかなか眠れず、なんとか寝て朝起きると調子いい!となります😂

  • xo

    xo

    うわー全く同じです。どう乗り越えましたか?😰

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気合いというか、諦めというか、今だに毎晩しんど!と思いながら過ごしてます😂

    • 8月10日
  • xo

    xo

    でもわかります何もできない諦めの気持ち🫨
    まだ続いてるんですか?😱😭

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ続いてます😂
    ピークよりはだいぶよくなりました!

    • 8月11日
ママリ

私はつわりピーク9w〜13wは15〜16時あたりから徐々にヤバいってなってきてピークは20時以降〜夜中まで続いてほとんど睡眠は取れていませんでした😭
30分寝て、強烈な吐き気で起きて吐いての繰り返しで最悪すぎました💦
今もまだつわり残ってます。。