7ヶ月の子どもがつかまり立ちでおむつ替えをされている状況について相談中。保育園に相談するか、プロに任せるか悩んでいる。
つかまり立ちができないときから立たせておむつ替えをするのは普通でしょうか?
7ヶ月になる子どもが今月から保育園に入り、慣らし保育が始まりました。
先日お迎えに行くと、息子の泣く声が聞こえ、なんだろうと見てみると、サークルの中で息子がつかまり立ちでおむつ替えをしてもらっていました。
まだ7ヶ月の息子はずり這いができるくらいでつかまり立ちはまったくできません。
両脇を抱えてあげると不安定ですが脚を踏ん張って立っているような姿勢をとることができるくらいです。
その時も保育士さんが背中やお尻を片手で支えながらなんとか替えているという状況で、息子も不安定なのが嫌で泣いているように見えました。
つかまり立ちができないのに、立たせておむつ替えをするものなのでしょうか。
保育園に相談するのがいいか、プロがやることなら、とおまかせするのがいいか迷っています。通いはじめで、うるさい親と思われないか気にしてしまいます…
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
ゆうり(ゆるダイエット部)
保育士です。
自宅でならたまーにやりましたが園では立てない子にはやらないです💦
私ならやめて欲しいと言ってしまいます。
たぬき
普通ではないと思います😳💦
でも私なら寝返りしてからのオムツ替えの大変さも分かりますし…支えてくれてて特に今頭打ったとかないならプロが支えて変えてくれててきっと他のお子さんも同じ替え方だろうし…と思ってやめてとか言えないです😢
-
はじめてのママリ🔰
私も同じようなことが気になってしまって悩んでました…😅
うちの子だけ違うやり方してもらうのか…とか
なんとか保育士さんのことも配慮しつつ伝える方法考えてみようと思います!
回答ありがとうございます✨- 8月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…それとなく聞いてみることにします!
回答ありがとうございます😊