
5か月の赤ちゃんが水っぽいうんちで出血もあり、整腸剤を飲んでいます。人参を食べた後に血らしきものが出たが、病院で問題ないと言われました。再度診察を受けるべきでしょうか?
長文で失礼します。生後5か月の赤ちゃんのうんちについて質問です。10日くらい前から水っぽいうんちを1日に10回以上する日が続き出血も少しあったので病院に行ってきました。菌の検査をしたら何も問題ないといわれ、整腸剤をもらい現在飲んでいます。離乳食でずっと十倍粥でしたが昨日から人参もプラスしました。うんちもやっと落ち着いてきたと思ってたら、今日、うんちに血らしきものが2回ありました。そのうち1回は血らしきものが結構な量でした。人参にしては赤いから血のように感じ量も多かったので心配です。ただ、機嫌は悪くなく母乳もちゃんと飲んでます。4日前に病院で問題ないといわれましたが、病院をかえてまた見てもらった方がいいのでしょうか?ネットで色々みましたが、血らしきものが結構な量でも大丈夫なのでしょうか?
- きちゃ
コメント

YUDAIMAMA
オムツをもって行って見せてもいいかもしれません(._.)

масо*゜
6ヶ月以降で血便ある場合は腸重積の可能性でてきますけど、不安なので念のため別な病院にいきます。
うちの子は4ヶ月のときに1時間以上泣いてぐずっていて、完母でもともと水っぽいうんちだったのですが、回数も多かったため、問い合わせて、夜間に病院へ連れていき診てもらいました。
蕁麻疹や発疹もないし、熱もなかったため、お腹をエコーでみてもらいました。
ガスがたまってギュルギュルしていたため泣いて訴えていたんだろうと言われ、整腸剤をもらい、次の日には元気になり、うんちも落ち着きましたよ‼
-
きちゃ
ありがとうございます。まこやんさんとのお子さんと同じような感じです。離乳食が関係しているのか、ガスがたまっているのか痔なのか明日、おむつ持参で別の病院に連れていき、はっきりできたらと思います。
- 4月14日
-
масо*゜
心配ですよね💦
グッドアンサーにしていただいて恐縮です🙇
機嫌も悪くて、母乳も飲まない状態ならすぐ病院ってなりますけど、自分じゃ判断できないですよね😞
泣いて訴えることしか赤ちゃんはできないから、ぐずっているときほど観察が大事なんですよってお医者様にあのとき言われました。
きちゃさん、明日解決するといいですね!
少しでも気になったことがあればメモして伝えるといいですよ!- 4月14日
-
きちゃ
そうですね。今、どこの病院がいいのかひたすら調べてます。凄い心配している横ですやすや寝てます(..)原因が何かはっきりしたいです。
ちゃんと観察できるようになりたいですね。メモもとるようにするのもなるほどって思っちゃいました♪- 4月14日

るーにゃん♡
腸の状態が整うまで、新しい食材は控えた方がいいのかなー?と思いました。
私ならオムツ持参で他の病院を受診します。
-
きちゃ
ありがとうございます。そうですよね。腸の調子がよくなるまで控えます。明日、病院変えて行ってみます。
- 4月14日
きちゃ
やはりその方が安心ですよね。
明日、行ってみます。ありがとうございます。