
コメント

はじめてのママリ
静か=いじめに遭うってわけではないですが、何かされた時に嫌だ!やめて!と言えるか言えないかで予後は変わってくると思ってます。
静かな性格でも自分の気持ちは伝えられるようにしておきたいですね。
はじめてのママリ
静か=いじめに遭うってわけではないですが、何かされた時に嫌だ!やめて!と言えるか言えないかで予後は変わってくると思ってます。
静かな性格でも自分の気持ちは伝えられるようにしておきたいですね。
「義実家」に関する質問
こどもを授かろうと思ったときに 生理不順とか ちゃんと排卵が起きているかって 調べますよね? そこでまず上手くできてないなら それを解消することから始めますよね? これも不妊治療のひとつに 入りますか? 義姉が…
敬老の日で、義実家と実家に手作りの足型アートを郵送で送りました。 義実家からは届いたよ〜!ありがとう😊✨️と連絡があったのですが、実家からは届いた連絡がありません。 別件で連絡することがあり、「郵送って届いた?」…
義弟夫婦との関係 自分の心が狭すぎて、周りの人に話せないのでここで吐き出させて下さい。 私と夫は、授かり婚で今6ヶ月の息子がいます。 義弟夫婦は、ほぼ私達と同じタイミングで結婚をし、数ヶ月後に立派な結婚式をし…
家族・旦那人気の質問ランキング
🚀
静かで騒ぐタイプではないですが、上の子と軽く喧嘩?になった時にイヤ!みたいな感じで主張はできています。