
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月ですが、挨拶やありがとうなど全然言えなかったのでその都度声かけてました!恥ずかしいや緊張のせいでしたが、習慣づけるのがいいのかな?と思ったので続けていたら1ヶ月くらいで言えるようになりましたよ!😳ただいまだに小さい声ですが🤣
はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月ですが、挨拶やありがとうなど全然言えなかったのでその都度声かけてました!恥ずかしいや緊張のせいでしたが、習慣づけるのがいいのかな?と思ったので続けていたら1ヶ月くらいで言えるようになりましたよ!😳ただいまだに小さい声ですが🤣
「入園」に関する質問
子供2人以上いる方で、別々の保育園幼稚園に通わせている、通わせていた方いますか? 大変でしょうか? 送迎方法も知りたいです。自転車バス車など 近々引っ越し予定で、公立幼稚園がいいなと思ったのですが年中からな…
2歳児、4月に保育園入園しました。 私は新しい職場にパートとして5月から社会復帰しました。 4月は保育園の洗礼で殆ど行けず… 5月は奇跡的に?1ヶ月通えて、6月入ってまた風邪ひきまくりで仕事休んでばかりです。 6月…
幼稚園の入園について…!! 来年から幼稚園に通う予定です。 1人目の子供で全然なにもわかりません!! 願書提出に早朝から並ぶのは聞いたことあるのですが、 願書を貰うのにも並ぶ必要があるのでしょうか?? 近所で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
3歳までは緊張もせず言えてたのですが恥ずかしさが出てきたようで…。都度挨拶は?と言うと逆効果に今はなっていて😢
はじめてのママリ🔰
うちも恥ずかしがってますが、挨拶や声掛けはしようね、と伝えてます🙇♀️逆効果ってどんな感じですか?😳
はじめてママリ🔰
私も幼少期は同じだったのですが言わないといけないのは分かってるんですが「挨拶は?」と言われると尚更言えなくなったりして😥
はじめてのママリ🔰
言い方を少し変えるっていうのはどうでしょうか?🤔
我が家はですが...声掛けで「あいさつは?」とは言ってなくて、
例えばお友達が何かしてくれたらその子に先に私がありがとう!優しいね。◯◯くん(息子)もありがとう言えるといいね☺️、とか、ありがとうって言える?☺️って言ってます!
くださいやちょーだいは、貸してほしいときは貸してって言ってから借りようね、ママと一緒に言おうか☺️とかって感じで声掛けてます🤔
はじめてママリ🔰
2歳の時はそれで大丈夫だったんですが🥹3歳になった途端恥ずかしさが強くてなかなか上手く行きません🥲
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
余計なお世話ですみませんでした💦