![ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん連れで買い物すると、他の親にマウント取られてる感じ。二人目妊娠してから感じるようになった。
同じような方いらっしゃいますか??(違う方は不快かもしれないので飛ばして下さい)
妊娠中や上の子なしで買い物とかに行くと赤ちゃん連れの親御さんにマウント?取られてる感があります。😂😂
この人今からなんだな〜みたいな。
内心自分上にもいるんだけどなと思いながら(多分何も思われてないのにw)買い物してます笑
多分これは下の子が外出れるようになってその子だけ連れて抱っこ紐とかで買い物行くようになってからも感じると思います。(旦那の職場の人も同じ事を言っていて実際買い物中に経験してると言ってたので)
この感情は二人目妊娠するまでなかったし上の子より上にお子さんがいる家庭とか大家族には何も思わないんです。笑
- ari(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どんな感じなんですか⁇何か言われたり⁇
今2人目妊娠中でやっとつわりが軽くなったので出掛けられるな〜😊なんて思ってたとこです💧
マウントなんて取られたらめちゃくちゃ不快でしょうね…😮💨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え!めっちゃありました!
私だけかと思ってました😂
逆もあって、妊婦さん見ると「あー今がキラキラ最高に幸せな時間だろうな…妊娠中のトラブルが世界一大変だと思ってた時期あったなぁ…産んでからが大変なんだけど」とか考えていた時期ありました😅
それは嫌味とかマウントとかでなく、本当に過去の馬鹿野郎だった自分を思う遠い目でした🥹
だからこそ同じようにそんな目線で感じちゃうんだろうなと分析してます💦
でも下の子2歳になる今、そのフィールドから外れてきてだいぶもう無くなりましたよ😂
落ち着きます!!
-
ari
同じ方がいて何だか安心です😂
私も妊婦さんに対して同じような感情湧きます笑 マタニティハイになるタイプなので羨ましく思います🥹
ほんとですか!!やっぱりこの気持ちも最初だけで慣れてきたら何とも思わなくなりますよね💦笑- 8月9日
-
退会ユーザー
マタニティハイ😂
私もなってました!
新婚ハイとマタニティハイと産後ハイ同じ年になり、なんだかんだずっとハイでした(笑)
ハイになりがちなタイプが陥る現象かもですね😇
なんとも思わなくなるので、今はハイさえ楽しんでくださいね〜✨✨- 8月10日
-
ari
産後ハイもなってました(笑)
お産でめっちゃ疲れてるはずなのに夜全然寝れなくて。(笑)
ありがとうございます🥰色んなハイ楽しみます🎶笑- 8月10日
ari
特に何か言われたとかじゃないんですけど
一人で買い物とかしてて赤ちゃん連れの親御さんがいると孤独感?からくる感情というか…難しいんですが😂😂
もしマイナスな感情させてしまってたらごめんなさい泣泣
残りのマタニティライフと出産頑張って下さい🥹