![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が妊婦の行動について心配して怒っている。自分の行動が軽率なのか不安。他の人の意見を聞きたい。
私がおかしいのでしょうか…
現妊娠38週の妊婦です。昨日まで東京に行っていた母とランチを食べたのですが、それを知った夫が「コロナ流行っているのに臨月のこの状態で合う意味が分からない、赤ちゃんに何かあったらどうするの?」とかなりカンカンに怒られてしまいました。
ちなみに夫はお盆休み友達との遊びの誘いも風邪とか持ってくると嫌だからと断ってくれているそうです…自分が徹底しているからなおさら私の行動が気に食わないんだと思います🥲
旦那は正直考えすぎじゃないかなと思ってしまいますが、私が軽率な行動を取っているのでしょうか。
皆さんのご意見を聞かせていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今時コロナに関しては人それぞれですよね。
旦那さんが言わんとしてることも分かります。いつ産まれても良い状況で、コロナになって出産時に大変な思いをさせたくないししたくないですよね。
ただの風邪と言えばそうですが、最近コロナになった人は倦怠感とか咳などの後遺症ひどい人多いのでならないに越したことはないですよ。
![にじこ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじこ🌸
どこの地域でも増えているのは事実だけど
東京に行っていた人と会ったからって感染するとは限らないとは思います
でも万が一感染したら、今通っている病院に凄い負担をかけることになるし、母体や赤ちゃんも平気では無いですよね😭
私は、避けられるリスクはなるべく避けたいです
夫が少し前に会社で感染してクラスターになって、色々大変だったので😮💨💦
-
はじめてのママリ🔰
コロナ感染はもう運みたいなところありますよね🥲
万が一のことを考えて、あと少しの我慢だと思うことにします!ありがとうございます!- 8月8日
-
にじこ🌸
そうですよね〜😂
感染する時は、近所のスーパーでも感染するし
家族で1番気にして、マスクずーっとつけてる夫も感染したし笑
気持ちの面でも、体の面でも、無理のない様にバランスよくマタニティ生活満喫してください🩷- 8月8日
![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うい
旦那さん赤ちゃんを大切にする気持ちは分かりますが心配性ですね😅
今はコロナだから〜と我慢しなくても良いと私は思います!我慢ばかりしてたらストレスですし😗
私は38週3日で出産したので、懐かしいです☺️頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
心配性なんです…🥲
行き過ぎなのでは?とも思うのですが言っていることもわかるので、、というか世間一般だとそっちの意見が正しいのだろうな〜と思うので結局自分がわがままなんだろうなと落ち着きました…🥲
ありがとうございます!出産がんばります🥰- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナが出たした頃なら旦那さんと同じ考えでしたが、今はどこでも感染する可能性があるかなぁとは思います。が、お友達の誘いを断ってくれたり母子を気遣ってくれて優しい旦那さんですね☺️4月に感染した人がいまだに咳鼻治らないと言っていたので、もし感染した時のことを考えると、10年後とか成長に関わる後遺症みたいなことが出てきたりとか、コロナが流行って数年でわからないこともあるので、注意するに越したことはないのかもしれませんね
コロナに関わらず、そういったことは考え方人それぞれですよね、、うちも私と主人で考え方に差があるので、産まれたら産まれたで揉めます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、自分が徹底しているので私の行動が尚更腹立つのだろうな思います🥲
考え方が全然違うと揉めますよね😭これから一生そうなんだろうな〜と思うとちょっと気が重くなりました🥲笑- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナコロナって全部制限しないでーって思っちゃいます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね🥲
今はだいぶ緩和されて来ていますよね!
夫婦で考え方が違うとほんと困ってしまいます…🥲- 8月8日
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
臨月でコロナになったって、赤ちゃんに何かあるとかはないですよ😅😅
強いて言うなら、ママさんは帝王切開になる可能性がありますが…
過度に怖がりすぎると何もできなくなりますよね〜😭😭💦
-
はじめてのママリ🔰
怖がりすぎも度が過ぎると…って思ってしまいます🥲
赤ちゃんに何も影響なさそうならひとつ心配事が減りました!ありがとうございます✨️- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこはもう埋まらない溝なので…
徹底している方に合わせて気をつけた方が夫婦仲は維持できますね
-
はじめてのママリ🔰
埋まらない溝なのとても感じます…😂徹底するに超したことないですもんね、私が疲れない程度に頑張ろうと思います🥲
- 8月10日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
どっちも分かりますけどね😭
めちゃくちゃ流行ってた時期だったらえー
って思いますがだいぶ薄れてきたしなったらなったで仕方ないとしか言いようがないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那との意識の違いがかなり深いです🥲💦
出産までもう少しなので我慢しようと思います🥲- 8月10日
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
しっかりした旦那さんだなーと思いました!
うちの旦那は逆にお盆友達と遊ぶ予定を勝手にたくさん入れてきてイラッとしたので、断ってくれる旦那さん羨ましいです😇笑
ただ妊婦にも息抜きは必要だし、母とのランチくらい良いじゃんとは思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
無いものねだりになりますよね🥲私の周りは気にしない人が多いのでなんでうちの旦那はこんなに厳しいんだろ…と思ってしまっていました😭あと少しの辛抱なので我慢しようと思います😭
- 8月10日
はじめてのママリ🔰
私も夫が言っていることは正しいことだと分かっているのですが、過敏になりすぎでは?と言う考えが抜けずでした🥲後遺症などのことを考えると気をつけるに超したことないですよね、ありがとうございます!