
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね、
言っても故障とかじゃなければ、
あえて安いシャワーにしてる可能性もあるので、
変更不可かもですが、
シャンプーが流れない!などクレームつければ変わるかも
はじめてのママリ🔰
そうですね、
言っても故障とかじゃなければ、
あえて安いシャワーにしてる可能性もあるので、
変更不可かもですが、
シャンプーが流れない!などクレームつければ変わるかも
「ココロ・悩み」に関する質問
1年生になったばかりの息子が、最近家で荒れています。 ストレスや疲れでしょうか? 今まで家でも幼稚園でも優しい子で、トラブルなどはありませんでした。 しかし、1年生になってから家で怒ることや泣く事が増えました…
小学2年のむすめがいます。 2日ほど前から咳がでていました。 市販の薬を飲ませて様子を見ていましたが、昨夜は1度出ると止まらない感じでした。 その他風邪症状はなく、本人からも学校に行きたいと強く訴えているので学…
友達からの出産報告について 今年の5月に第2.3子の双子出産予定と聞いてます。 わたしが2024年9月に3人目を出産していてその報告をしたあと2024年10月あたりにまだ初期だけど…と 双子を妊娠してること教えてくれました。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみにシャワーヘッド交換できないのでシャワーホースごと交換となるとどこか業者呼んだらいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
賃貸なら勝手に呼んだらだめです。
不動産に連絡して、
自費でも交換したいと
伝えて了承えれれば、不動産が業者手配します
勝手に業者よんで、不慮な破損があった場合(業者が誤って違う箇所破損させてしまったなと)
あなたに責任が行く場合があります。
なので、不動産が手配した業者がよいと思います
不動産が勝手にあなたが業者呼んていいていった場合はそれでよいと思います
はじめてのママリ🔰
勝手にはさすがにだめですよね💦
確認してみたいと思います!
ありがとうございます!