
コメント

退会ユーザー
窓あります!
換気できるのであってよかったです😊
賃貸の時は匂いがこもったりしてたので💦

はじめてのママリ🔰
FIX窓にして採光のためだけにつけました😊
24時間換気扇付けっぱなしなので
特に匂いとか気になったりはありませんよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
fix窓良いですよね😭✨
匂い気にならないんですね!
電気代とかも特に気にならないですか??- 8月9日

はな
トイレとお風呂は窓ないですが困ったことないです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
困ったことないんですね!
窓なしだと金額も抑えられると聞くので考えてみます!😭- 8月9日

はじめてのママリ🔰
採光のための窓があります☺️
換気できるように開けれる窓にしました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
窓つけると昼間明るいのは良いですよね!🔆- 8月9日

はじめてのママリ🔰
あるけど、2階も一階も開けたことはありません。
お風呂の窓も開けたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
うちも現在窓ありますが
開けた事ないです...
ただ故障や停電で換気扇が使えない時など窓があった方がいいのかなと考えてなかなか決めれません😭- 8月9日

ママリ
磨りガラス&外側に格子付きの窓ついてます☺️
賃貸を転々とした時に窓のあるトイレも無いトイレも経験しましたが、圧倒的にあった方が良かったので付けました!ほんのり採光があって明るい印象になるし、昼間でも電気付けなくて済むので良いです✨✨
家を建てる時は、とにかく収納収納収納!コンセントコンセントコンセント!って感じです🤣いくつあっても足りないくらいです💓笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
圧倒的にあった方がいいんですね!確かに電気代の節約にもなりますもんね😭✨
コンセントの位置なども難航してますがおもいっきってたくさんつけてみようと思います🤣- 8月9日

てんまま
FIX窓にしました(^^)
夜中でも街灯の明かり拾って真っ暗にならないので、子供も一人でたどり着いてくれます(^^)
換気は換気扇で充分でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
確かに子供が1人で入るとなると暗いと怖がる子もいますもんね...😭- 8月9日
-
てんまま
マンションとかだとないのが当たり前ですしねー☺️
窓つけて、つけなきゃよかったってことはないと思いますよー♪- 8月9日

はじめてのママリ🔰
開けれる窓付けてます。
万が一閉じ込められても助けが呼べるように…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
閉じ込められた時の事全く考えてませんでした😳💦
考えてみたら窓なしなどどうしうよってなりますね😭- 8月9日

うはこ
窓にもよりますが、生活感が出るから要らないと言う主人の好みでつけませんでした😅
背面に間接照明を付けてホテルライクなトイレにしました😊
照明はセンサーなので消し忘れもなく便利です。
トイレ内に手洗いを付けるかどうかも色々な考え方がありますが、我が家は付けました😊
健康診断で採尿をする際に手洗いあって良かったと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
我が家も旦那と意見が割れていてデザイン性を重視したいらしく窓は要らないと言っています😂
トイレ内の手洗いつける予定だったので安心しました!😳- 8月9日

ママリ
標準でついていて、外しても減額にならなかったのでそのままです🤣
住む前は無くても困らないなって思ってましたが、やはりあると明るいですし、ついててよかったです🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
窓があると明るいですよね🔆
窓あり考えてみます!- 8月9日

はじめてのママリ🔰
窓なしです!特に不便ないですよー!そもそも階段下なのでつけようもなかったですが笑
洗面所と脱衣所もなくす人増えてますよと言われましたが、こちらはつけてよかったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
階段下トイレSNSでよく見ます😳✨
そうなんですね!初めて聞きました😳参考にさせてもらいます!- 8月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
窓がないとこもるんですかね😭