
建具の選び方について悩んでいます。キッチンの背面収納の木目調が他のドアと合うか、寝室以外のドアのデザインで迷っています。
建具で悩んでいます!
もう決めないといけないのでアドバイスいただけると嬉しいです🙇💦
明るい色合いが好きで家具もナチュラルな木目の家具を買おうと思っています、ソファはベージュかグレー、キッチンは淡いグレーかベージュにしようと思っています!
床は明るい茶色にしたいです、壁は白なのですが、寝室のドアだけ濃い茶色にすることは決まっており、他のドアが決まっていません。
1、キッチン背面収納は引戸の全面収納なので木目調が入っていておかしくないか。茶色の木目にせずに白にした方が良い気がするが、他のドアを茶色にしたらキッチン背面だけ浮かないか。
2、寝室以外のドアが白の木目調か床と同じ木目調かで悩んでいます
- ゆいな

ゆいな
こちらが床と同じドアです。

ゆいな
こちらが寝室のドアです。

🌷
窓枠とか、巾木、ドア枠ってどこに合わせる予定ですか?
壁の色?建具の色?床の色?
かによって結構印象変わってきます🥲
全部壁に合わせた方が統一感は出ます!
うちは濃いドアの色にしていても、ドア枠、巾木などは白にしてます!
キッチン背面はキッチン周辺のドア(木目調)に合わせるか、白がいいと思います✨
そのほうが、淡色系のキッチンに合うと思います!
-
ゆいな
そこまで考えていませんでしたが窓枠は白、巾木は壁の色にはしようと思っていました😊
なるほど!私もそうします(笑)
キッチンが真ん中の家なので両脇に色んな部屋のドアが見えます😌もし、床の色に合わせた場合もキッチン背面だけは木目なしのドアにしようかなとおもっているのですが、おかしいでしょうか💦?
ドア色がが3種類になってしまいます💦- 8時間前
-
🌷
白だと何でも合うので大丈夫だと思います!!
私は、玄関から見えるドアが統一感なくてひとつは塗装しました👀
でも、広い空間で見た時に1箇所だけが違う色でもそこまで気にならないと思います!- 8時間前

はじめてのママリ🔰
キッチンの背面は、私なら白にします!
我が家は広い家ではないため、空間を広く見せるために、収納系の扉は壁の色と併せて全て白にしました☺️
コメント