
引っ越し後、ゴキブリ対策をしたにもかかわらず、2階に中くらいのゴキブリが現れました。その後、別の部屋で赤ちゃんゴキブリの死骸を見つけ、不安になっています。赤ちゃんゴキブリが現れた経験がある方はいらっしゃいますか。
かなり古い一軒家に引っ越しして
入居時にはバルサンをたいて
ゴキブリ対策はしたのに
その2週間後には
2階の部屋に赤ちゃんでもない、中くらいの
小さめゴキブリ1匹現れました。
その日、数時間窓を開けていたため
多分侵入してきたのかな?と思います。
怖くて次の日にはゴキブリムエンダーを
2階の全部屋にぶちまけました。
3日後?にまた2階の別の部屋に
朝、赤ちゃんゴキブリの死骸が1匹。。。
赤ちゃんだと、もしかしたら
どこかで孵化したのか?とおもい、
またもやムエンダーをぶちまけて、
数日、様子見してるのですが、
いまのところ赤ちゃんゴキブリは現れなくて
見えないところで死んでるのか
それとも、たまたま1匹だけが
もぐりこんできたのか。
それともまた数日後に現れるのか
不安すぎて、ゴキブリの徘徊する夜中に
見回りしてます。笑笑
赤ちゃんゴキブリ1匹だけ現れた人っていますか??
- はじめてのママリ

❤️🧡💛💚💙💜🩵
赤ちゃんゴキブリって1匹いたら大量にいるって言いますよね…😭
私もつい最近赤ちゃんゴキブリ出て悲鳴あげてたらその数日後にまた1匹、そして昨日1匹で合計3匹いました…
恐ろしすぎます

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんゴキは行動距離がかなり短いので、バルサンがかかりにくい隙間とかにもともといた可能性も結構高いのかな?と思いました。
兄弟がいるかもしれないのでもう一度隅々までバルサンした方がいいかもです。
大きくなると激キモになるので…💦

いーちゅう
シンク下、洗面所下の配管と床の部分に隙間がないか確認してください!
バルサン後5日で出たことあります!バルサンはそのときその場にいるやつのみに効くので寄せ付けない効果がありません⚡&卵のために2回炊いたほうがいいといいますよね!
昔住んだボロボロアパートでいろんな対策しまくって米粒くらいのゴキブリ1匹だけ現れたことあります!
嫌いなのに夜中見回りできるのすごすぎます!
ちなみに私も古い平屋に引っ越さなければならず今から不安です🥹
-
はじめてのママリ
この家は
隙間しかないとおもいます。。
この投稿してから
3.4日に1回ペースでムエンダーふきかけてました。
ずっと出会わなかったんですが
今日、死骸のベビゴキがいました。。
やっぱり、どこで
孵化したんだなとおもいます😭
もう荷物もあってバルサンするのは
めんどいのでムエンダーで定期的にやるしかないなって感じです。。笑
二階の部屋はゴキブリ。
1階の部屋は小バエと蜘蛛で
古い賃貸は隙間しかないので
虫が多いです💦- 6月21日
-
いーちゅう
ネット情報ですがシンク、洗面所下からが9割と見ました!
虫平気になってきてますか!?
私は一回でも出たら暮らしのマーケットで業者入れてます😭それくらい苦手で今の家で見てから以来キッチンは昼間でもリビング電気ついてても電気つけないと立ち入れなくなりました😨- 6月21日
コメント