
コメント

リノ
支援級のつもりでしたが就学前相談で特別支援学校が相応しいと言われ特別支援学校に入学しました!
支援学校の方が少人数で見てくれる先生も多いし子どもに合うかなと思って決めました🙆
でも入学して4ヶ月、先生から支援級はどうですか?と言われ困惑してます🫠
クラスの子を見ると中度、重度の子が多くて🤔うちの子は自立身辺出来てお話できるしひらがななども読めるので周りと差があると言われ😭
でも落ち着きないし会話の理解力もまだまだなのでどうしようかなって感じです😂
リノ
支援級のつもりでしたが就学前相談で特別支援学校が相応しいと言われ特別支援学校に入学しました!
支援学校の方が少人数で見てくれる先生も多いし子どもに合うかなと思って決めました🙆
でも入学して4ヶ月、先生から支援級はどうですか?と言われ困惑してます🫠
クラスの子を見ると中度、重度の子が多くて🤔うちの子は自立身辺出来てお話できるしひらがななども読めるので周りと差があると言われ😭
でも落ち着きないし会話の理解力もまだまだなのでどうしようかなって感じです😂
「ココロ・悩み」に関する質問
仲良さそうなふりして近づいてきてはグサッと刺すように巧妙に意地悪をいう人がいます。 その人が意地悪なことはわかっているのですかれることや仲よくなること、その性格を直してもらうこと全て諦めつつ円満に接したい…
産後のイライラがひどくてメンタルクリニック行ったことある人いますか? 下の子が産まれてから心に余裕がなさ過ぎてイライラして旦那や上の子に怒鳴り散らしてしまう時があります 授乳中だと精神科系の薬って飲めないも…
人によって子ども好き、好きじゃないってあると思うんですが、私は子ども嫌いって言う人が嫌いです。 人それぞれだし別に思ってても構わないと思うんですが、はっきり嫌いって人に言える神経が無理なんです。 ちなみにこ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
支援学級の予定だったけれの
支援学校が相応しいって言われたことがきっかけだったんですね✨
身辺の自立、お話ができて
ひらがなが読めたりすると周りからの差が出てきますよね💦
わたしも5月に支援学校の見学には行きましたが、やっぱり中度
重度の子が多かったです!
長男も身辺の自立はできるし
ひらがな、数字は読めますがまだ
字は書けません😣⚡️
落ち着きはありますが、
お話もまぁまぁですが、会話の理解力がなかなかなのでそこなんだろうなーとは思ってますが、
なかなか難しいですよね💦