
夫が口数が少なく、意見や感情を表現しないことで話し合いが難しい。普段のことや感想を共有したいが、できない状況。このような旦那さんについて相談。
私の夫は口数が少なく
何も自分の意見を言わない、基本なんでもいいです。
なので話し合いが出来ません💦
私がこーするって言ったら、そーする。。
どう思う?って聞いても分からない。。
考えもしないって感じです...
自分の事(仕事の事とか普段の事)も言ってきません。
本当気持ちあるの?って感じレベルです。
少しくらい気持ちを吐き出して欲しいとかも思いますが
難しんですかね?😹
普段の事喋って欲しいし
思った事は言って欲しいし(何もないと言う)
美味しいねって言いあったり
話し合いとかもしたいんですが...できません
こんな旦那さんいますか?😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミッフィー
ちょっとタイプはちがいますが同じく口数は少ないです。
でも小言や自分の嫌なことの主張と会社の愚痴は言います…😓
基本まわりや人に興味ないそうです。
まだ意見やダメ出しがないほうがましじゃないかなと思いますがどちらにせよ一緒にいてモヤモヤしますね……

ママ
うちと同じです😉
私が真反対なのですが、私も喋るなと言われても無理ですし、それくらい彼にとって喋ろというのも可哀想なので諦めました😗
話がしたくなったら子供や友達と喋っています☺️基本、休みの日の予定などは私がきめ、夫に支持します😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
確かに...そうですね‼︎
私は夫と逆で永遠と話しているのですごく納得いきました‼︎
夫が喋らないので
大人と喋りたい!となってしまって💦 今までは予定も決めて‼︎って思ってましたが、自分が行きたいところ決めた方が早いですね🫠💕- 8月8日

うーさん
旦那が若い頃、そのタイプでした。
私も、通じ合っていないような気持ちで、漠然とした寂しさがありました。
交際も含めて18年の付き合いの現在、40手前のオッサンになった旦那は、よく喋るオッサンになってます。
私を身内として認識し、ありのままの自分を出せるようになった感じですが、
世間へのぼやき・能書き・バカの一つ覚えが大半で、つまんねぇオッサンです😑
旦那が意見を出してきたとて、中身がスッカスカで低次元。やはり通じ合いません😑
思い返せば、
自分をそのまま出すとどう思われるかと、自信がないから口数少なかったんだろうなと。
-
はじめてのママリ🔰
本当通じ合ってない気がして💦
他人感がすごいです😹
まだ4年目なので後10年位したら喋るようになりますかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
自信がないの納得です🥹
でも喋らないでいいから
自分の気持ち位は言ってくれるようになってほしいです😭- 8月8日
-
うーさん
気の知れた友達とはよく喋るタイプなら、だんだんと妻にも、気持ちや意見を出すように変わってくと思います。
友達といても無口なタイプなら、元が控えめな性格ってことだと思います。
どちらにせよ、こっちからすると、自分ばかりボールを投げてるキャッチボール状態ですが…
向こう的には、ボールを投げて来てくれる人がいて、キャッチボールは成立してる感覚で。
きっと、旦那さんは、ママリさんと一緒にいる満足感・安心感があるんだと思いますよ☺️- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
すごくすごく分かりやすいです😭❤︎そして勉強になります‼︎
通じ合えなくて
ずっとモヤモヤしてたのが
スッキリしました🥹💕
考え方を変えてみます‼︎ありがとうございます🥹❤︎❤︎❤︎- 8月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
口喧嘩とかできますか?😱💦
ダメ出しとか全くなく気は楽なのですが...
話し合いができなさすぎます😹
でもお金が欲しい時だけ口を開きます😵💫笑