![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エステサロンでの託児体験について相談中。スタッフの対応に不満を感じ、施術を中止。再度利用したくないと感じている。考えすぎでしょうか?
エステサロンの託児について
先日、産後のリフレッシュも兼ねて
同級生が経営している
エステサロンに行きました。
産前からも通っており、産後も子供を連れて2度ほど
訪問しております。
1度は託児のスタッフがどうしても手配できない為
お手伝いをとの事で
1時間1000円のバイトとして。
その時は、自分の子供も連れてお客様のお子さんも見ながらで汗だくになりながら
片方づつあやして
抱っこしてと、奮闘しました。
子連れOK託児利用無料でしたので予めお願いをしておき
当日伺いました。施術時間は1時間半ほど。
初めは40分のよもぎ蒸しだったため
子どもをスタッフの方にお願いし、
「オムツやミルクだったら、声かけるから(こちらが持って行ったものを渡しておむつ替えやミルクも対応可です)」と同級生には言われてました。
開始10分ほどで
我が子の泣き声が聞こえ
オムツかな?とも思っていましたが
抱っこして歩き回っている様子が聞こえたので
様子を見ることに。
その後10分ほどしても泣き止む気配がなく
抱っこしてる様子も声をかけている様子もなかったので
ドアをそーっと開けてみたら
スタッフの方は携帯をいじり
息子はプレイマットに放置。
ん?スタッフさん疲れたのかなぁ😓と思い
そーっと扉を閉めました。
この時、わたしが見ていたことも気づいていません。
抱っこしてくれたり、オムツやミルクを要求してくるかと思い、再度10分ほど様子を見ましたが
状況変わらず。声は大きくなる、むせる一方。
さすがに居た堪れなくなり
再度そーっとドアを開けると
まだ携帯をいじっている。
これも気づいていない。
託児ってなんだよ(笑)と思ってしまい
スタッフの方に
「大丈夫ですか?ずっと泣いてますよね」と伝えると
「さっきまで抱っこしてたんですけど〜暑すぎて可哀想だったんで〜あ、オムツあります?」と言われ...
バカにするのもいい加減にしろと思ってしまい
オムツも渡さず「託児ってそう言うものなの?もう、終わりにしていいですか?」と言って
速攻着替えて息子を抱き上げてあやしました。
落ち着き、オムツも変えてその後は
プレイマットに寝かせてもご機嫌になりました。
ほんっとに頭にきてたので
同級生にも上記をお話しし、その日の施術は打ち切り。
もう2度と行きたくないです。
同級生ですが、そこまでのお付き合いではないですし
スタッフの質の悪さに呆れてしまいました。
考えすぎでしょうか?
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、、ありえないですね。腹立ちすぎます!
同級生の方に言いたいですね。スタッフはきちんと選ばれた方が良いですよって。
そんなお店に子供を預けられないです🥲
お店の信用問題にも関わりますよね。
考えすぎでは無いです!
![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ
ありえなすぎて言葉を失いました😇
信用が全くなくなるし、おともだちのメンツもつぶれるし、すんごいスタッフですね汗
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ありえないですよね😇💦
家でもそんなに泣かない息子が
あんなに泣くんだ...とびっくりしました😂- 8月8日
ママリ
コメントありがとうございます🥺
それが、スタッフの方は妹さんらしく😅次行っても変わらないだろうなぁと思い諦めました😓
考えすぎじゃなくてよかったです😅