
コメント

和三盆
状況がよく分からなくて恐縮ですが、お子様に発熱や風邪症状(咳、鼻水等)がある状態でしたか?
無症状で遊んでそんなことになってしまったのだとしたら、私だったら責められるのは辛いなぁと思います。

ぴぴぴ
お友達の入院は手足口病が原因なんですか?
主さんのお子さんは通院したうえで、診断を受けず完治していたんですよね?💦
そもそも、主さんのお子さんは診断をされていないのだから、なぜ自粛しなかったの!なんて言われてもですよね😥

はじめてのママリ🔰
何回か投稿されてましか?!
看護師の方が、関係ないのに連絡してきた!みたいな😭
感染された方は、入院されたんですか??
-
はじめてのママリ🔰
そうです🥲見ていただきありがとうございます!
入院しました!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
それは、大変ですね💦
何度か拝見しています👍
連日みなさまに伺うということは、ママリさんの中でスッキリしてらっしゃらないのだろうなと思うのですが...
どの部分にスッキリされてませんか??😭
入院までされたら、余計にママリさんも後悔されてるでしょうし、そんな状況の方に、アレコレ言うママ友はどうかと思います💦
まだ連絡くるのですか??- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
モヤモヤしていますね。。
周りの目、信頼度、看護師さんとどういう対応するかなど悩んで、皆に私のせいみたいに見られるのか不安です。- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
周りの目というのは、他のママ友ですか??- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!皆仕方ないや、そんなんで死なないんだから!など言ってくれますが本心なのかな?とか
上乗せして看護師さんがまたなんか言ってるのかな?とか。- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
それは気になりますよね💦
とりあえず、周りのママ友は一般的な感覚の方でよかったですね😊
本心はわからないですが...正直な話でもいいですか??
手足口病との診断がおりてなくても、この時期は流行るので控えた方が無難だった、とは思います。
ママ友同士なら、「こないで!」とは言えないですし、一人が来てもいいんじゃない?という雰囲気を出せば反対できないかと💦
内心「こないで〜」と思った人がいた可能性はあると思います。そして、来ていいよ!ムードをだしたママ友も、今頃後悔している気がします😭
でも、事前に全員ご存知だったんですよね?
私なら自分が行かないです。
そこに行くと決めたのなら、他のママ友の自己責任でもあると思いますよ!
配慮が足りないと思う人がいても、大人なら「仕方ないよね。」と表に出さないのが一般的かと。
過ぎたことは仕方ない、
わからなかったんだから仕方ない、
考え方が違うんだから仕方ない、
となる話かなぁと、思いますよ。
ママリさんも後悔されてるでしょうし、このような状況でネガティブな感情を表に出す人はいないです。
それくらいで現状は済んでいるので、今回の件で何か影響があるとは思いません。
むしろ、周りの方がよい方々だとわかってよかったかと✨
次回から、感染症の疑いがゼロじゃないなら控えようね!となっただけだと思います。
ただ入院されたご家庭へは今後も配慮が必要かなと思います。
看護師の方は、気にしなくていいと思います。
自分の得意分野なので、頼まれてもいないのに正論を言ってるだけですし、一意見として聞くね、くらいで角がたたないようにしておくと無難かなと思います。
あるいは、「落ち込んでるからそっとしといてほしい」とお伝えされてもいいかもしれません😭
入院ということを除けば、ママ友同士あることだと思うので、今できるフォローをされていけばよいと思いますよ✨- 8月7日
はじめてのママリ🔰
湿疹がひざに3つのみでした、、、
かかった方のママは
うちの症状を知ったうえで遊んだので全然大丈夫ですが。
和三盆
そうでしたか…僅かな湿疹で、しかも診断されず本人も元気なら遊ばせてしまうのも分かります。
そして当事者ではない第三者のママさんの行動は、やはり行き過ぎな気がします…