※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちぱち
家族・旦那

離婚時の旦那名義の家や貯金について相談です。旦那がローンを払い続ける場合、家を譲ることは可能か、専業主婦で名義変更は難しいか教えてください。

離婚するにあたり
旦那名義の持ち家をどうするか悩んでいます🤔

旦那はローンははらい続けるから
私とこどもたちにあげてもいいと
言ってくれていますが、
旦那名義の家に住むことはできないですよね??

あと、貯金もない上
まだ今現在は専業主婦の為
私の名義に変更もほぼ無理ですよね?

わかる方教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

住むことはできますよ。
ただ児童扶養手当は、それが養育費として計算された金額になると思います。

  • ぴちぱち

    ぴちぱち

    コメントありがとうございます!

    住むことできるんですね!
    でも固定資産税とかその辺も考えると売却が1番いいのでしょうか?
    旦那が払う家のローンが養育費扱いになるという事ですよね!

    ありがとうございます!

    • 8月6日
み

ローン会社によって
契約者本人が住む事が条件で降りている場合が多いので
旦那さんが出ていかける場合
契約者違反になって一括返済を求められる可能性があるので要注意です。ローン会社に確認して事情を話したら、目を瞑ってくれる事もあるみたいです!

専業主婦で奥様名義のローン借り換えは流石に厳しいですね💦

1番良いのは、あげると言ってくれてるのでローン会社に確認だけして、旦那さんには公正証書書いてもらう事ですね。
それか離婚後は働きに出るだろうし2~3年正社員で働いて
奥様名義でローンを組み直す事ですね🙂

ぴちぱち

コメントありがとうございます!

ローン会社に確認したらいいんですね!
公正証書も作成予定です!
ローンを旦那がはらい続けることを書いたらいいんですよね!?

私は賃貸か市営住宅をかんがえているのですが、
旦那の言うように
マイホームに私が住み続ける場合、固定資産税などを考えるとやはり賃貸などの方がいいのでしょうか?