※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の実家に行く際、新幹線代を折半することに疑問。帰省はしたくないし、なぜ1万円負担するのか理解できない。

旦那の実家に帰るのに新幹線代1万折半って本当に意味わからなすぎて、でも無理とも言えないし(キレられるから)
私の実家は車で1時間。
旦那の実家は車で5.6時間。子どもが最近車嫌いでギャン泣きするから新幹線で行くのは楽だし早いしそっちの方がいいに決まってる。

けど、旦那の言い分は2人で3万は高い。
なんで私が1万折半しなきゃいけないのか理解できないというかモヤモヤ。
え?これって私がおかしいの?
ただでさえ帰省なんてしたくないのに、育休中の無職に1万よこせってもうわけわかんない💦😭
別にお金が無い訳では無いし1万なんて払えるよ?いや、でもおかしいだろって

帰省するにあたって手土産代払ったり、気を遣うところに行くのになんでわざわざ金払うん?

コメント

ぴぴ

そもそも帰省代折半も変だし
尚更義実家なのに…?(笑)
それなら行かないで待ってるね︎👍🏻 ̖́-にします(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもだけ連れてかれるんです。😭
    まだ5ヶ月だしそれは私が無理!ってなっててしょうがなくついていく感じなんです。。

    • 8月6日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    旦那さんだいぶやばいですね…😅
    泊まりの準備からお世話、何から何まで出来るなら連れてけば?って強気で出てもいいと思いますが🤔
    連れてくと言えばママリさんが来ると思ってるかもですし🫠

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

1人で行けば?で行かせますね…
せこ過ぎて…
先が思いやられますね😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    意味わかんないですよね、理解ができない。
    まだ息子も小さいしもう少し大きくなれば息子と旦那だけで行ってきてと言えるのですが😭

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子さんと旦那さんで行けるまでは、わたしは行かない、でいいんじゃないですかね。
    キレられるからと、あまり譲歩するとこの先も些細なことでも譲歩し続けないといけなくなりますよ。
    お子さんが産まれて良いタイミングですし、譲れないところは譲らない(何故そっちの実家行く交通費が折半??あり得ない…行きたいのは旦那さんだけですよね?)
    のスタンスを貫くのが良いと思います。
    せこ過ぎてわたしならこの先結婚生活長く持たないなとも思ってしまいます。
    そうならないために、今からキレられても譲らない部分というのは明白にしておいた方がいいですよ。

    • 8月6日
ママリ

え?夫婦間で折半なんかしないといけないなら辞めればいいのに。
本末転倒だし新幹線代も出せないってどうなの、、、😅と思います。やっていけるんですかね、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは夫婦財布別で旅行行くにも何するにも特に家のお金というのがなくて…
    その割に旅行好きで結構贅沢な暮らししてるんですよ😂だから余計意味がわからなくて😭

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    それって贅沢なんですかね?🤔💦

    私は専業主婦なので収入はないですが、旅行も行くし
    欲しいものも買えてるので
    折半なら特に贅沢でもないような、、、😅

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんの稼ぎが良いんですね🤔✨笑

    うちは今は育休中ですが、旅行費は旦那持ちなんです💦

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ


    んー、世の中の専業主婦からするとそれは普通のことなので、旅行代出したんだから新幹線折半ねー!とはならないです😅

    気持ちよく全部出さないところにみみっちさを感じますね(笑)

    • 8月7日
あらちゃん

えっなんて人なんだろう…
セコすぎるし、ださすぎる。
愛も冷めていきます私なら。
私なら行かないかも。子供連れて行ってみろって感じですね。
読んでて私がキレそうでした!!ママさんかわいそう。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はもう覚めてます。。
    他にも別件で覚めることが昨日あって。
    子ども連れて行ってみろと言いたいところなんですが、義母に助けて貰ったりすれば何とかやれると思うのでそれも怖くて😢

    • 8月7日