
コメント

mizu
朝寝はだいたい1時間くらいで切り上げてました!
朝寝長くしてしまうと昼寝が遅くなってしまって、上の子のお迎えの時間に被ってしまうからです😅

はじめてのママリ🔰
どちらも離乳食の時間が大幅に遅くならなければ寝かしてしまっています!
昼寝が長い時は疲れてるのかな?って感じもするので
-
新米ママ🔰
同じでよかったです😄
- 8月6日

ママリ
寝かせたいだけ寝かせてました!
-
新米ママ🔰
結構みなさん、起こさず寝かせたままのようですね😄
- 8月6日

はじめてのママリ🔰
初めは気にしていましたが朝寝昼寝が長くなったからといって夜寝ないとかお昼寝しなくなったりがなかったので、用事がなければ好きなだけ寝かせています☺️たまに夕方の変な時間に寝てしまうこともありますが夜はちゃんと寝てくれるのでそっとしています😌
-
新米ママ🔰
わかります😄うちも同じだったので寝たいだけ寝かせてます。ちなみに夜泣きはありますか?私の周りで保育園に通っている子は夜泣きがない子ばかりなので朝寝昼寝をコントロールする方が良いのかなと迷ってました。
- 8月6日

はじめてのママリ🔰
うちの子はお昼寝と夕寝の2回なんですが、お昼寝は寝たいだけ寝かせてます!夕寝は、夜の就寝時間に響かないように、6時くらいには起こすようにしてます!
-
新米ママ🔰
夕寝ありでも夜寝てくれるんですね😄
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
その代わり就寝時間21:30と少し遅めです💦
- 8月6日
-
新米ママ🔰
夕寝ありだとそれくらいの時間になりますね💦
- 8月6日

ママリ
うちの子は朝寝しないタイプで、昼寝はしたいだけさせてます!
基本1時間半から2時間半で起きてしまいますが笑

さら
夜にしっかり寝てほしいので起こしてます〜。
直接起こすというよりかは、
真っ暗で寝かせてるので
起きる時間になったら
部屋を明るくして自然に目が開くのを待ってる感じです。
新米ママ🔰
兄弟いたらそうなりますね💦