![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越後にB県で9月入園や10月入園の申し込みは必要ですか?すでにA県で保留通知を提出しているため、B県では2025年4月入園と1才半である2月入園のみ申し込めば良いでしょうか?
引越先での保育園申込は必要でしょうか?
2023年8月生まれのこどもがおり、今月1才になります。
会社は最大2才まで育休延長可能ですが、延長する場合には1才と1才半のタイミングで保留通知を提出する必要があります。2025年4月入園希望のため、それ以前の入園は避けたいです。
8月入園希望で落選し保留通知を提出済です。
今月引越を控えており、A県からB県に引越予定です。
A県の転出に伴い、保育園の入園希望取り下げをしました。(A県役所の指示)
この場合、引越後にB県で9月入園や10月入園の申し込みをする必要はありますか?
すでにA県での保留通知を提出済のため、B県では2025年4月入園(10〜11月ごろ)と1才半である2月入園(12〜1月ごろ)のみ申し込みすれば良いのでしょうか?
すぐに入園希望であれば引越先のB県でも9月入園の申し込みをするはずであり、会社には聞きづらく教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休手当的には必要ないです。
コメント