![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
同じくです😂
働けるかな?そもそも通勤できるかな?って思います💦
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
わたしも二人目育休中です。
二人目が一歳越してから歩き出して目が離せなくなり疲れ出しました。しかし、二人保育園送迎、仕事を考えたらギリギリまで育休とりたいです😂一年半とってます
-
ママリ
わかります〜
歩き出したりすると大変になるしご飯の用意も大変ですよね🤔
でも保育園いくとまたお熱の繰り返しだろうし、こっちにも感染するだろうし、悩みしかないですよね😢
1年半うらやましいです😆- 8月6日
-
ままりん
歩き出す前は、楽だった気がします!
後追いやらでイライラわたしがしてしまい。
下の子を認可外保育園に預けて育休中です💕しかし、上の子の認可保育園の先生に白い目で見られてる気がします🥺お金払って勝手に預けてるんだからと言いたくなります- 8月6日
ママリ
2人の朝ごはんを終わらせて、布団を担いで送り出し、
そのあと仕事して迎えにいって、
ご飯食べさせてお風呂いれて、、、🤔
考えるだけでもキャパオーバーですよね😢