
コメント

ママリ
2人目から妊糖です。
日赤に通ってます。今はインスリンを始めると管理入院が短期間あるみたいですが、、分娩のこと含め日赤はおすすめです。
大学病院の糖代に訳あって一時期通ってましたが管理入院はないものの産科のほうはおすすめできないのでトータルにみて個人的には日赤推しです😗
ママリ
2人目から妊糖です。
日赤に通ってます。今はインスリンを始めると管理入院が短期間あるみたいですが、、分娩のこと含め日赤はおすすめです。
大学病院の糖代に訳あって一時期通ってましたが管理入院はないものの産科のほうはおすすめできないのでトータルにみて個人的には日赤推しです😗
「妊娠糖尿病」に関する質問
不妊治療体外受精からの流産 やっと安定期と思いきや妊娠糖尿病😅 不妊治療のクリニックでも皆優しくてその言葉で頑張れた 妊娠糖尿病診断されてからとても落ち込んだ2週間 でもできることやろうと人生初めてご飯のグ…
妊娠糖尿病で入院になった方は、どのような流れでそうなりましたか? 病院によるのはわかっているのですが参考にお願いします🙇♂️ 総合病院の産科に通っています。 50gの糖負荷検査で基準値140のところ209で引っかかり、…
妊娠糖尿病について 初期、中期の糖負荷検査はクリアできたのですが、前回の健診で2週間前よりベビーが500gも増えてて(その前の健診も2週間で400g増えていました)増えすぎだからと糖負荷検査を受けました。 空腹時 93 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!日赤について詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?日赤を希望していまして😊
インスリン始める際の管理入院は必須なんでしょうか?
糖尿病内科の先生はどうですか?
ママリさんはリブレ使ってますか?
自分は妊娠したら、インスリン必須みたいで😂
ママリさんはインスリン使ってますか?
ママリ
管理入院はここ最近必要になったみたいです。(産科HPに記載されてます!)
私自身2回目の妊糖でインスリンは2人目の時の後期に使用していますがそれでももし今回もインスリンが必要になれば管理入院(3泊)はしてもらうかも〜とのことでした!
糖代の先生はここ最近変わって(以前は大学病院から派遣で週2来てました)
常勤医師になりおじいちゃん先生です。1人の医師なので毎回一緒で診察は火水木のみなので予定を合わせるのがたまに大変です😂
リブレは使ってません!インスリンも今のところ今回はまだ不要と言われています😊
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!ホームページ見てみます!インスリン使うなら管理入院必要なんですね😂💦
おじいちゃん先生なんですね!おじいちゃんでもちゃんとみてくれそうなかんじですか?
羨ましい🥹私はインスリン必須なので、今からやだなーって感じです⤵️やはり妊糖は大変な妊婦生活ですか❓
ママリ
ちゃんと質問には答えてくれますし知識をお話ししてくれますよ😂!
検診の日は内科ももちろん受診したりと時間がかかったり血糖値は測らないといけなかったりでもちろん手間はかかりますが、、体重気にして結局食事制限は妊糖じゃなくてもしてたので食事管理ではあまり苦はないです😊
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます!私も日赤にしようと思います!
食事結構気をつけなきゃいけない感じですよね?