
妊娠糖尿病で入院した方の体験を教えてください。内科受診後に入院の可能性があるか知りたいです。
妊娠糖尿病で入院になった方は、どのような流れでそうなりましたか?
病院によるのはわかっているのですが参考にお願いします🙇♂️
総合病院の産科に通っています。
50gの糖負荷検査で基準値140のところ209で引っかかり、75gの糖負荷検査を受け今日結果がわかったのですが、1時間(202/180)も2時間後(155/153)で引っかかりました。
1人目の時にもなったので覚悟はしてたんですが💦
1週間ちょっと先の8/1に内科を受診することになりました。
これは緊急性はないということなのか、大体みんなそうなのかどちらでしょうか?
もし入院する必要があるとしたら、その8/1の時に言われるのでしょうか?
1人目の時がどんな流れだったか思い出せなくて😭
その時は今通ってるところとは違う病院だったのですが、食事療法のみでした。
もし入院になった方いましたら、どういった流れでそうなったか教えて欲しいです🙇♂️
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 5歳3ヶ月)
コメント

ぺぱたま
大学病院の産科に通っています。昨日75g受けて1時間222で2時間212と2つ高値でひっかかり、妊娠糖尿病と診断され入院が決まりました。ベッド確認待ちですが、出産まで後10週以上あるし早いほうが良いとの事で予定は明後日から5日間です😣50gの時も高値で再検査まで2週間あり食事管理していました。それでも2時間後も下がりが悪いのでインスリンでとなりました。今回は肥満で体重を増やすなと言われていたのでよく動いたり節制したためかケトン+3だったのと外来では食事指導とインスリンのやり方を指導出来ないらしく入院して食事とインスリンの打ち方を覚えてくださいと言われました😔もうめちゃくちゃ怖いです。自分の数値が。だるいとかありませんでした?って妊娠してるからそのせいだと思っちゃうし…。とりあえず入院まではもう少し炭水化物を増やして大丈夫と言われました。多分ケトンを出さない為だと思います。
私も昨日から質問しても回答が貰えないで居たので同じ状況の方の質問があり助かります😭

はじめてのママリ🔰
その数値ならいきなり入院にはならないと思います。
まずは自己血糖測定と、食事指導だと思います。
それでなかなかコントロールがつかないときは、インスリンを使うことになります。病院によりますが、インスリンを使い始める時に入院して、使い方の習得と量の調整をする感じですね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
そのような意見がいただけて少しホッとしてます😭
1人目の時は自己血糖測定もしてなかったので、指に針刺すと聞いてビクビクしてますが…お腹の子のためにも8/1まで食事気をつけて悪化しないよう頑張ります!!!- 7月23日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
入院決定したのですね…大丈夫なのかと本当に不安ですよね😭
結果報告と一緒に入院の話もされたのでしょうか?
節制、きっとかなり頑張っていたのですね…ただでさえ妊娠中で体も思うように動かないし、ホルモンバランスの関係でメンタルもやられるのに食事も制限ってすっっっごいストレスですよね😭😭
ぺぱたま
結果出てから産科の検診で、多分入院かなぁ。2時間後も下がりが悪いから…と言われて、内分泌科の先生と相談だね。と言われて、そのまま内分泌科にかかり、5日間は入院しないとと言われました😭気に病みすぎて体調悪いし、妊娠中は悪阻は無かったのですが体重増やせないし糖尿病が怖くてそんなに食欲も無く、落ち込み過ぎて更に食欲が無くて😓いっそ早く入院して管理を学んで出産までインスリンと血糖測定頑張ればとも思うんですが、治らなかったらどうしよう…と今悩んでもどうしょうもない事で憂鬱です😢
はじめてのママリ
2時間後は下がっているものなんですね…そういう見方をするのも初めて知りました💦
5日間、長く感じますよね🥲
上のお子さんもいらっしゃるようですし、不安なことだらけですよね…
落ち込んで食欲なくなる気持ちとってもよくわかります。
私も今何食べていいのかわからないし、ただでさえ献立考えるの億劫なのにさらに血糖値気にしないといけないなんてもうやる気無くしてます🫠
でも入院することで、血糖値しっかり管理してもらえるしどんな食事すればいいかも教えていただけると思うので、きっといい方向に向かって行きます!!!
今はわからないことだらけで不安な時期ですが、頑張りすぎずにやれそうなことをやれる範囲で、自分に甘々で過ごしましょ🥲
ぺぱたま
はじめてのママリさんも不安な中、励ましてくださりありがとうございます😭
明日からの入院が確定したので頑張ります💦
今のところ赤ちゃんの成長が標準で血圧も正常値なのが救いです😣