![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で会う知らない人に女の子欲しいでしょう?と言われて困っています。どう対応すればいいでしょうか?
公園で会う知らないばーさんに3人目作ったら?女の子欲しいでしょ?って毎回言われるのが腹立つのですがなんて言えばいいんでしょうか。
よく行く公園の前に家が建って、そこの住人が犬を飼ってて毎回私たちが公園にいくと、狙ってるかのように散歩中遭遇し毎回話しかけてきて何分も付き合わされます。
話される内容は
「自分は子供1人しか産めなかった。娘は40代だけど子宝に恵まれなかったから犬を飼った。だからこの子が孫なんです。娘は赤ちゃんできなかったけどそれは仕方のない事だから…」➕犬の紹介。持病があって売れ残ってた子なんです〜とか。正直どうでもいいです。別に私は飼ってないし好きでもないし。
ってのが毎回話される事で今日は
「私は不妊治療もしたし生理が4日しかなかったから…帝王切開したから2人目は諦めた〜」が追加され息子たちが飽きてるのにずっとずっと話してきてイライラしてきて…
終わったと思いきや犬の話が始まり、また終わったかと思いきや男の子2人か〜ママも若いからもう1人!女の子ほしいでしょう?と何回も言われてその時は解放されたいからそうですね〜と流すしかできず、毎回帰った後にイライラが増します…
長男が歩き始めの時から行ってる公園で広さもちょうどよく芝生があるので次男を遊ばせるのにいい場所なので行きたい気持ちはあるのにその人が嫌で…
そりゃ私だって女の子ほしいですよ。1人は産みたかったです。でも3人目は無理です。産後うつやストレスで突発難聴も経験しましたし、何より実家がないのでもう手が足りないので欲しくても作れません。なのでこういった発言は普通に傷つきます。
皆様ならどうしますか?こういう人ってどう対応するのがいいんでしょうか…
- ぴぴ(2歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に3人目産みたいけど身体的にもう産めないんです🥺だけいって立ち去ります。笑
私もたまに3人目についていわれますが、見知らぬおばさんたちにはそう言って去ってます🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら「もう子どもが産めない年齢なので、その話はしないでもらえますか」と適当なことを言います(笑)
どんなに若く見えても、本当の年齢なんてわからないじゃないですか😂
その手はけっこう使ってますよ◎
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
その話しないでもらえますか〜まで言うのはかなり効きそうですね!
子ども産める年齢じゃないので〜だけだとそんな事ないわよ〜3.40代でも生んでる人はいるわよ〜って言い返してくるのが目に見えてるのでそこまできっぱり言うのはちょっと真似させて頂こうと思います!!- 8月6日
ぴぴ
コメントありがとうございます!
毎回会うたびに言われるの嫌すぎるので身体的に〜って言い方で気まずくさせる作戦いいですね!笑
老人ってデリカシーないですよね〜本当、、