
義母が入院中でお見舞いに行くべきか悩んでいます。痛みがあるため自分なら行かないと思っていますが、お見舞いのマナーについても気になっています。
お見舞いどうしますか?義母が盲腸で先週から入院しています。当初の予定では5日後くらいに退院だったのでお見舞いは来なくていいからね、すぐ会えるからと言われてました。しかし炎症があって入院が長引いてます。お見舞いに行くか悩んでますが皆さんならどうしますか?
義母はまだ痛みがあり30分間座っておくのもしんどいと言ってたので自分の立場ならお見舞いに来てほしくないので行かない方がいいのかなと思ってます。
でもお見舞いってマナー?で行かないと行けないのかな…という気持ちもあり悩んでます
- nn(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の祖父母が入院したとき、病院のホームページから入院患者にメッセージを送れるというサービスがありました
いろんな感染症も流行ってますし、そういったメッセージやお手紙もいいのかなと思います💐
nn
やはりマナー的にはお見舞いに行った方がいいんですかね😣😣
私も何度か入院してますが、家族以外の人はお見舞い来てほしくない派なので、行かない方がいいのなと思いました😅
メッセージとか送れるのめちゃくちゃいいですね!
はじめてのママリ🔰
私もお見舞いきてほしくない派ですが、お見舞いきてほしい人も一定数いるので難しいですよね💦
スマホで連絡が取れるなら「心配しています、必要なものはありませんか?お見舞いはご迷惑ですか?」とお伺いを立ててはいかがですか?
お見舞いが不要な人やこちらに気を遣ってくださる方は「いらない」と言ってくれると思いますし、お見舞いきてほしい人はそう言うと思います
こちらとしても「いらない」と言質が取れたら気が楽ですよね😂
nn
LINEではちょくちょく連絡取ってます。一度来なくていいからねって言ってくださいましたが、再度聞いてみてもいいですかね??😣😣
はじめてのママリ🔰
行きたいです!!!だと圧がすごいですが、相手に断る余地を残しつつ聞くのは全然大丈夫だと思います😣
nn
ありがとうございます😊😊