※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入園に関する悩みです。1歳になってから入れたいが、9月に入れる予定で、保育料がかかることに不満。会社に10月復帰を相談した方がいいでしょうか。月末生まれの方はどうしているのか不安。第1希望の保育園は慣らし保育がないとのこと。

保育園について書かせてください😣

・9/29に1歳になる
・9/30に職場復帰
・9月入園希望で保育園だす
・9/30だけ保育園行っても9月分の保育園料取られる
・1歳になってから保育園にいれたい

私が住んでるところはかなり激戦区みたいで多分9月は落ちるのですが元々1歳になってからいれたいのでラッキーっていう感じにはなりません💦

これは会社に話して10月復帰にしてもらった方がいいのでしょうか!
月終わり生まれの方はどうされてますか??
ちなみに第1希望の保育園は慣らし保育とかは無いといわれました!

第1子で分からないことだらけです、、、😭
まだまだ一緒にいたい、、でも会社的に復帰しないといけない悩みどころです、


コメント

三児のママ

激戦区なら10月の途中入園も
厳しくないですか?😞
本当は0歳4月入園で入れられたら
よかったですが、、
1歳4月入園でいれますかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙌
    多分厳しいと思います、、、
    そうなんですよね😢
    やはり1歳4月入園が無難ですよね!
    教えて頂きありがとうございます。

    • 8月5日
ママりん

自治体や園によるかもですが、9月入園なら9/1〜登園できると思います‼︎
ゆっくり慣らし保育や園に慣れて9/29から復職するか、
9/29.30有給で10/1出勤でもよろしいかと思います😊
私は月末(1歳誕生日当日)に復職しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    9/1に登園させて慣れさせればいいですね!
    確かにその手もありました!
    そうだったんですね🧐

    教えて頂きありがとうございます。

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

自治体によって違うかもしれませんが、9月入園希望なら9/1に入園になるのではないでしょうか?🤔
誕生日が月後半ですが、私のところは月初に保育園入園→慣らし保育でした。
あとは9月入園で決まったら、行く行かないにせよ9月分の保育料はかかりませんか?🤔

1歳になったらその日から1歳児クラスに移行になるわけではないのもありますし、激戦区なら途中入園厳しそうなので、とりあえず私だったら今回出すだけ出して、1歳4月入園狙いますかね😌
あとは10月に復帰かどうかはとりあえず保育園決まってから会社に相談したらいいかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり9/1入園になるのですね!
    保育料の件そうなんですか?!それはたくさん行かせないと損ですね😢


    なるほど!!わたしも今回出して1歳4ヶ月で狙おうかと思います!!
    会社についてもそうします😢

    教えて頂きありがとうございました!!

    • 8月5日