
妊娠中の支払いについて悩んでいます。専業主婦で、貯金から支払っていますが、産後も働けず不安です。育休中や専業主婦の方、支払い方法を教えてください。
妊娠中の自分の支払いについて。
皆さん自分の支払いどうしてますか??
私は引っ越しを機に仕事を辞めて
そのまま子供を妊娠しました。
なので今は専業主婦です
半年ほど自分の支払いやお小遣いは
貯金から払って居ますが、産後もすぐ働けるわけじゃないので絶対持ちません🤔
育休中の方や
妊娠を機に専業主婦になった方
自分の分の支払いどうしてますか🥺??
- み(生後3ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ももこ
こんにちは!^^
財布は完全に別ですか??
自分の分の支払いというのは、例えばなんでしょう🤔携帯代とかですか??

はじめてのママリ🔰
今は仕事してますが、上の子の妊娠を機に去年まで専業主婦でした(*^^*)
主人のカードなどは全て私が持ってるので勝手に支払いしてました!
-
み
ですよね🤔
いつ働けるようになるか分からないし😅- 8月5日

ぴょっこ
自分の分の支払いとは、ローンでしょうか?
専業主婦ですが、お友達とのランチや買い物は夫の収入から払っています。ゆとりが無いので使いまくるような事は出来ないです。
-
み
携帯や保険などです!!
やっぱり旦那さんの
給料ですよね🤔- 8月5日

退会ユーザー
全部夫が払ってくれてます。
クレジット払い出来るものは家族カードで支払って、その他は毎回夫に現金でもらってます。
自分の貯金から出すのはやめたほうがいいですよ💦
-
み
私もクレジットひとつ渡してもらったけど、引き落とし口座の中入ってないやないかい。って感じです🤣
私もできれば少しでも置いときたいけど、まだあるだろうって感じでくれません😅- 8月5日
み
家のローンや光熱費は払ってくれてます。
食費として10万だけ貰ってますが、
犬のご飯や毎月の薬、子供の習い事、休日のお出かけでなくなります😅
食費すら残らない笑
自分の支払いは
車の保険
犬の保険
携帯代くらいですかね🤔
自分の欲しい物メイク用品などは貯金崩してます。
ももこ
なるほど😭
10万でそれだけのものはさすがに厳しいですね😭旦那さんは増やしてくれたりしないのでしょうか、、
我が家はどちらがどの分を支払うではなく家計としてひとまとめなので、車や犬の保険、携帯代を自分からというのはならないです🙂
欲しいものやメイク用品は微妙なところですが、お小遣い的なものがあるならそこから、って感じです!