コメント
はじめてのママリ
条件を満たしたいれば貰えると
思うので〜
わざわざ、送ってくれたのなら
貰えるのではないですか?😊
やなこ
ハローワークで初回の申請と同時に受給資格の確認をするので、
それで確定すると思います。
会社での育休自体は受理されているという事だと思いますよ。
はじめてのママリ
条件を満たしたいれば貰えると
思うので〜
わざわざ、送ってくれたのなら
貰えるのではないですか?😊
やなこ
ハローワークで初回の申請と同時に受給資格の確認をするので、
それで確定すると思います。
会社での育休自体は受理されているという事だと思いますよ。
「妊娠・出産」に関する質問
女の子の名付けについて 夫婦で話し合い、ふうか と言う名前に決まり、考えている漢字は 風佳 です。 漢字の意味が良いので旦那が気に入っていてこの漢字になりましたが、古っぽかったりしますか? また、ネットで調べ…
お腹の張り 病院で1時間に何回はりますか?(1回あたり短時間)と聞かれるのですが、1時間に何回というより、結構ずっと張ってることが多いのですが、同じ方いますか? 状況としては、 今29週で2日前の夜中にお腹の張りと…
吐きながらお産した方いますか?💦 妊娠後期に入ってからつわりがぶり返して、最近特に気持ち悪さ倍増で吐いてしまいます。 たまに吐きながら産みました。という投稿をみるんですが、経験ある方いますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
た
会社の事務の方からは何も言われてないので、貰えないってなったら言ってくれるとは思ってます💦
はじめてのママリ
就業日が11日以上ある月が過去2年間に12ヶ月以上あれば
対象になるかと思います!
た
2日前に出産を終え今更貰えるのかと焦ってます😂
2022年まで遡って12ヵ月以上あれば大丈夫ってことですか?
今回年子出産初めてで分からず…
はじめてのママリ
上のお子さんで、育休取っていたり
すると遡れる条件も変わる様ですが
2022年までで12ヶ月以上あれば
確実だと思います🤔
た
上の子の時は育休は取得せずに産後休暇明けすぐ復帰しました!
2022年はバリバリ働いていたので大丈夫だと信じたいです🥹
はじめてのママリ
それなら、大丈夫そうですね🫣