
コメント

はじめてのママリ
条件を満たしたいれば貰えると
思うので〜
わざわざ、送ってくれたのなら
貰えるのではないですか?😊

やなこ
ハローワークで初回の申請と同時に受給資格の確認をするので、
それで確定すると思います。
会社での育休自体は受理されているという事だと思いますよ。
はじめてのママリ
条件を満たしたいれば貰えると
思うので〜
わざわざ、送ってくれたのなら
貰えるのではないですか?😊
やなこ
ハローワークで初回の申請と同時に受給資格の確認をするので、
それで確定すると思います。
会社での育休自体は受理されているという事だと思いますよ。
「妊娠・出産」に関する質問
完母生後もうすぐ9ヶ月になる子がいます 今日病院にいき妊娠がわかりましたが、予定では今5wなのですがまだ胎嚢がわかりませんでした。 先生からは一様妊娠のホルモン値の血液検査をして、もしかしたら直近の生理周期が…
38w3dの初マタです! 先輩方にお聞きしたいのですが、この時期になると胎動の位置ってやっぱり変わってきましたか?? 前回の検診でまだ子宮口が開いてないねと言われ、1-2時間歩いてねと言われました! なるべくお散歩…
2人目妊娠中です。 5週目から10週目までは食べづわりでしたが、11週に入ってから食べると気持ち悪くなっています。 逆に空腹の時は気持ち悪くないです。食べづわりから何づわりに変わったのかな?? 同じ症状だった方ます…
妊娠・出産人気の質問ランキング
た
会社の事務の方からは何も言われてないので、貰えないってなったら言ってくれるとは思ってます💦
はじめてのママリ
就業日が11日以上ある月が過去2年間に12ヶ月以上あれば
対象になるかと思います!
た
2日前に出産を終え今更貰えるのかと焦ってます😂
2022年まで遡って12ヵ月以上あれば大丈夫ってことですか?
今回年子出産初めてで分からず…
はじめてのママリ
上のお子さんで、育休取っていたり
すると遡れる条件も変わる様ですが
2022年までで12ヶ月以上あれば
確実だと思います🤔
た
上の子の時は育休は取得せずに産後休暇明けすぐ復帰しました!
2022年はバリバリ働いていたので大丈夫だと信じたいです🥹
はじめてのママリ
それなら、大丈夫そうですね🫣