![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が上の子を贔屓し、下の子を不公平に扱う。どう対処すべきか悩んでいます。
実母の孫差別とまでは言わないけど、上の子の娘7歳と下の子の息子5歳との可愛がり方に差があってモヤモヤします。
母は上の子の娘のほうばかり可愛がってる感じがします。
一緒にお出かけした時、必ず一緒に歩くのは上の子。
上の子が欲しがったものは買うけど、下の子には買わない。
下の子がガチャガチャやりたいと言っても、自分のお小遣いでね〜って感じなのに、上の子にはお金を出してあげる。
さらに寝起きでグズグズしてる下の子に対して「あなたは可愛くない」と言う。
上の子が悪いことしても全く怒らない、私が怒ると庇って抱きしめたりする。下の子は一緒に怒る。
たぶん実母は2人を平等に出来ないんだろうなって思います。実際私に姉がいますが、姉贔屓でした。さらに男の子の子育てしたことないから、余計に下の子の息子が可愛くないんだと思います。
みなさんならこうゆう実母、どうしますか?ハッキリ言いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーち
言わないで会わせませんね!
もう5歳ならわかってくると思いますしそれで姉のこと嫌いになっても嫌ですし
もし聞かれたら差別するから会わせたくないと伝えます!
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
私ははっきり言いますね!
けど、差別してるの無自覚なんですか?💦
言ってわからないなら合わせないです!
私も父側の祖母に弟贔屓で
差別されてましたが辛かったです…
-
はじめてのママリ🔰
無自覚な気がします。
かなり前に一度平等にしてほしいと伝えたことありますが、変化ないので😇
やはり贔屓されてるのって感じ取りますよね。
下の子も明らかに不満そうな顔してました😔- 8月5日
はじめてのママリ🔰
もうそれが一番ですよね。
たぶん無自覚にやってるので、言っても分からない、変わらない気がします。
もーち
多分そういう人はなおりません💦
治せる人はそもそも贔屓なんかしないので😭
もし会わせないことが少し罪悪感?というか嫌なら
贔屓されたときにその場で
なんで弟はこうなの?
と聞きます!
毎回贔屓がある度に聞きます!