
コメント

ぷぷぷ
生後1ヶ月からは、下の子は脱衣所の前でバウンサーに乗せて先に上の子洗って湯船に付けて、次に私が洗って、下の子を洗ってました♡出る時は下の子を先にバスタオルにくるんで上の子にオムツだけ履かせたら、下の子のパジャマ着せて上の子にも着替えさせてって感じです😊
最近は1人になるの嫌がるようになってきたので、お風呂場用のイス使って一緒に入ってます♡もう少ししてお座りできるようになったらマット敷く予定です♡
ぷぷぷ
生後1ヶ月からは、下の子は脱衣所の前でバウンサーに乗せて先に上の子洗って湯船に付けて、次に私が洗って、下の子を洗ってました♡出る時は下の子を先にバスタオルにくるんで上の子にオムツだけ履かせたら、下の子のパジャマ着せて上の子にも着替えさせてって感じです😊
最近は1人になるの嫌がるようになってきたので、お風呂場用のイス使って一緒に入ってます♡もう少ししてお座りできるようになったらマット敷く予定です♡
「年子」に関する質問
【小学校 水泳帽子】 って1年生の時に帽子の色はこれです!! って1年〜6年までの色が紙で発表されたら 来年は2年生は今年の2年生と同じ色ですか? 毎年変わります? 年子がいて上の子はMでもLでも良さそうなんですが …
怒り方について。(長文です) 実母に"あなたたちもこうだったけど、私はこんなに怒らなかった"と言われて落ち込んで?います。 まず前提として、私今PMSです😭 過剰にイライラしてたり落ち込んでたりするかもなのでご批…
毎日毎日怒りたくないのに怒ってしまう。。 年子をワンオペで自宅保育しています、、 あと少しで2歳になる上の子がいます ハイハイして動けるようになった下の子に遊んでいたオモチャを取られるようになってから叩いた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
黄色い木馬
ありがとうございます!
上の子はずっと湯船に浸かっている感じですか?因みに温度は何度設定ですか?
着替えも脱衣所でしますか?それともリビングや寝室に移動してから着替えますか?
色々質問してしまいすみません。
ぷぷぷ
体が赤くなってきたりしたら一度お湯からあげて遊ばせてます😊
お湯は夏は41度、冬は42度で大人からすると少しぬるいくらいですかね^^
上の子はオムツだけ履かせたら脱衣所ドア開けると勝手にリビングに行きます♡
下の子はバスタオルにくるんで自分はサッと体拭いてパンツだけ履いて、リビングに連れて行きます♡
寒い時はリビングのエアコンつけて暖かくしておきます😊
リビングに着替えやクリーム用意してひろげてますよー😍
黄色い木馬
ありがとうございます😊大変参考になりました💓