![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との問題が続いており、子供や家庭のことを考えない態度に悩んでいます。
一才と五歳の子供がいます。専業主婦です。
先週コロナで39.0でてる時に旦那に「予約してたから」と釣りに行かれたんですが、そこから2日くらい大喧嘩、とりあえずは仲直りしたものの今また喧嘩やってます。と言うか旦那の性格が悪すぎてもう無理かもしれません。
金曜日に子供のプールがあるんですがそれは前から知ってたことで、旦那が平日釣りに行くなんて勝手に決めてきます。
そして自分の車のハイエースに人は乗らないからと家の車(私がよく運転してます)を借りるといいだし、プールがあるのにと言うと「マジで意地悪よな。プール休ませたらええやん」と言い出し、少し前に知り合いから5万で買った軽を「結局乗らんやろうし、他の人が欲しいって言うから売る」と売ったくせに子供に「パパが何十万で買ったやつやで。ママ一回も乗らんかったくせに」と言いだします。
お盆に墓参り行こうって言ってるのに「そんなん関係ないやろ。6日の夕方行こう」と言うのでお盆きてないよ?と言うとわざと私が実家帰ってる日の「じゃぁ13日お盆やから帰ってこいよ。墓参り行こう。お盆やから」と言われました。
そもそも平日に釣りなんて相談もないし、9日から実家に帰ると前から言ってましたし、コロナで釣りに行かれた事件の時に「もう9日は釣り行きませーん」と言ってたのに「行くし。前から予約してたんですけど」と。
え?これ私が悪いんですか?ものすごく性格悪いクソ旦那にしか見えなくなって気持ち悪くなってきました。3歳まで下の子を見たいので今は耐えどき、ATMだと思うようにしても性格悪男と毎日過ごすのにストレスを感じてきてます。
自分のことしか考えてないのがひしひしと伝わり、気持ち悪い。シャインマスカットを子供の前で見せびらかすように食べ「これはパパが稼いできたお金のだから」といちいち言いながら食べます。そんなん世の中のパパは子供に言うのでしょうか?
- ママリ
コメント
![ゆらゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆらゆら
私ならモラハラで離婚してしまいそうです……
そんな事言いません。
ママリ
モラハラですよね?もう毎日が辛いです。
ゆらゆら
モラハラだと思います。
お疲れ様です
よく頑張ってらっしゃると思います。
私も元彼がそういう人だった事があるので……
それでもズルズルと2年付き合っていたのですが💦
酷なことを言ってしまうとモラハラは多分変わらないです。
なのでどうしたら自分や子供にとって良い選択なのか
考えたほうがいいです。
私は毒親で今の旦那に会うまで情緒歪みまくって人付き合いが難しく、付き合う方も酷い人ばかりにあっていたので
ママリ
もうつらすぎるんです。
自分の親が離婚してるので同じ気持ちにさせたくない気持ちが強いのと、専業主婦で今の環境を子供から取るのも無理で、お金だけは稼いでるのでそれがなくなるとやっていける自信がなくなるのと。
離婚をすると嫌な奴の顔を見なくていいだけで他はマイナスばっかりになるのがわかってて。
なんでも「パパが頑張って仕事してきたから。釣りも仕事もらうためだから。このシャインマスカットもパパが仕事でもらってきたやつだから。」とぜーんぶ子供に言うのです。それって口に出すものなんですか?気持ち悪すぎるんですが。稼いできてくれてありがとうとか言えないんですよね、こんな事を平気で口に出すので、ご飯も食べるの嫌になってくるし生活しづらいです。家建てた時も言われましたよ「お前は1円も出してないけどな」と。
ゆらゆら
せめて子供さんが少しでも大きくなってきて働きに出れたらいいんですけどね……💦
難しいと思うかもですが
4人育ててるシングルのママ友さんがいるので
不可能ではないんじゃないかなと私は思ってしまうのです。
すいません💦無責任なこといって
でも子供さんが同じように
育ってしまうのも
貴方がしんどい思いするのも
聞いてて辛いなぁと思ってしまいます。
一々子供っぽいパパさんだなと思ってしまいますね
1番上に立っておきたいんでしょうね
承認欲求のかたまりというか
ママリ
11年パートで頑張ってきたけど上の子の育休終わって復帰したら色々と言われここではもう働けないと悩み泣いて旦那に相談して辞めたんですが、毎日子供2人といて「1人の時間ほしいから1人でスーパー行きたい」と言うと「世の中のママは仕事してるけどな」「俺も1人で仕事してるしな」「お前今日家の片付け1人でしてたやん。あったやん人裏の時間」と言われたりしました。今回のことだけではなく本当にずーっと産後の恨みが積もりに積もって優しくもできないし、感謝もできなくなりました。それを子供に見せるのも嫌だし、1番いいのは「パパ嫌だ!もう離れて!」と言われたら多分1番背中を押してくれる言葉なんだなと思ってます。
下の子は旦那と2人になるとひどい時は吐くまで泣くくらい好きではないみたいですが、上の子はいいとこ取りの旦那に素直に喜んだりして「パパ大好き!」と言ったりするので私は悔しいし嫌いになってほしいと思ってしまいます。旦那と過ごすと自分の性格も腐っていく気もしますが、子供の好きなように過ごすことは急に変わって我慢の連続になるのも私のせいだと思ったりして。
子供の成長はずっと見たいけど消えたいなとも思ってしまったり、死んでしまったらいいことはないので我慢してますがどんな選択もできない自分が情けなくて消えたいと思う日々です。
ゆらゆら
育休にたいして理解がない職場だったんですね💦
悩み抜いた結果なのにそういうこと言うなんて奥さんが家のことやってくれてるから自分が楽に仕事に行けてるのに。
嫌いになってほしいと思う気持ち普通ですよ。母親も人間ですもん
そんな人父親と慕って欲しくないと思うの普通です。
踏みとどまってしまいますよね。
せめて子供たちが嫌だと言ってくれたら
それを理由にできるけど……
今の落ち着いた経済面を知ってしまっているし子供たちの環境の変化も悩みのひとつ……。ですよね
でも、死んでしまうくらいなら私は離れてもいいんじゃないかとは思います。
とりあえず今決断できないならせめて録音だけでもして
モラハラの証拠をためておいたらどうでしょうか?
ママリ
ひいきがすごくて。お気に入りにはとことんお気に入り、私は嫌われてたので「お前」と呼ばれ本当にひどかったんです。
仕事している俺が1番。←毎回釣りには行ってないやん。やから行ってもいいだろオーラがすごいです。そもそも平日の朝体調悪くて息子の送り迎えをお願いしたり自分が病院行きたい時に朝イチお願いすると「無理。仕事」と消えるように行かれるのに平日に釣りを入れるところがおかしいですよね。なので今しんどくても言えない状態なんです。
大好きな幼稚園もやめさすことになる、下の子は3歳まで私が見たいのも無理になる、ここに行きたいあれがしたいをなるべく叶えてあげたくて色々考えたりしてるのも仕事1人でするとできなくなると子供にプラスなことが一つもないと考えると辛くなって申し訳なくってしんどくなるんです。。
とりあえず上の子出産した時からの嫌だったことはノートに書いてて、今日の発言は動画で録音しています。それが携帯に入っているのもなんか気持ち悪いです。
ゆらゆら
3歳まで自分でみたいなら頑張るしかないのかな……。
録音してるのは思い出してしまうし気分のいいものじゃないですがこつこつとノートと一緒に溜めておくのは大事ですね。
ママリ
ノートに書いていても効果ありますか?今日の朝旦那がまだ寝てて家にいると思うと吐き気が止まらず。
ゆらゆら
効果あると思います?
時間日にちしっかり把握出来ますし
弁護士に提出する時役立ちます。
ママリ
間違えました。役立つんですか?
1人目の時からこう言われたこんな気持ちだったって書いてるノートがあります。
ゆらゆら
?マーク誤字です。
効果あると思います。
言われたこと日時しっかり書いて置くといいと思います。
ママリ
これからも育児ノートにバンバン書いていきます。ありがとうございます。。