
シングルマザーとして、面会回数が減る理由や将来の子供の気持ちについて不安を感じています。子供が父親を好むことへの心配もあります。
シングルマザーです。
月一回面会してます。
面会回数大きくなるにつれ減っていくと聞きましたがそんなもんなんでしょうか?何をきっかけに減るんでしょう?部活とか?
今こんな事考えてもしょーがありませんが、、
将来子供がパパの方がいいとかいいだしたらどうしようという不安に押しつぶされそうです。
食べたいもの食べ欲しいもの買ってもらい、、
しょうがない事ですが2歳で離婚したため元旦那がバカなことをしたのも知らず子供自身危険に脅かされたのも知らず、、
パパが好き
なんだかなーと感じてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのももこ🔰
娘が2歳半の時離婚しましたが、3歳になったころから会っても話が合わないからかだんだん元夫から連絡が来なくなりました。養育費も入れなくなり、離婚して1年くらいで、面会も養育費もなくなりました。

ダッフィー
うちは子供が会いたがらないので今のところ面会の打診が来ても会ってないですが😂笑
会社の同僚の家は、小学5年生と3年生で、もう会いたくないと最近言い始めたと言ってました。
楽しくないとかですかね😂笑
-
はじめてのママリ🔰
羨ましい
子供のしたい事、欲しいもの食べたいものばっかりだからいいそうもないです。- 9時間前
はじめてのママリ🔰
うらやましいです。
私はめちゃくちゃ私生活に干渉しまくってきて鬱陶しいです。
調停員も私生活に入りすぎですね。と言い
注意してくれたそうですが変わりません。
こんな状態で減ると思えず、、
いざ子供が友達の方や部活を選び出した時にじゃあ会えないなら別日もうけろといいそうです。
今も面会時以外の接触が多く私自身が疲れ切ってます。
はじめてのももこ🔰
離婚してからも干渉してくるってなんなんですかね💦
普段一生懸命子供を育ててるのは自分なのに、父親の方はたまに会って甘やかすだけだから子供からの株は上がって…子供が会いたくないと言ってくれたらいいのに…って思っちゃいますよね。
今わたしは再婚してて夫もバツイチですが、夫の子は小学校高学年ですが面会はしっかりしてます。なので減らない親子もあると思います😭
離婚したのに振り回されてたらしんどいですよね、少しでも距離を取れるといいですが、難しそうなんですね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです。思っちゃいます。
面会月一回!だけの接触なら全然なんですけど、、
GWとかお盆、クリスマスなんで用事入れたら怒られないといけないのか、、
↑で面会しようとしてたらしいです。
確認もせず勝手に用事入れたって言われました。
離婚時にもたまたま空いてたらいいけどわざわざあけないからと言ってあったのに
だいたい親戚のあつまりに子供連れて行くって子供が可哀想。
2年に一度会うかぐらいの集まりに