![ひめそうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
老人ホームで働くパート看護師です。仕事にやりがいを感じられず、正社員との関係や残業に悩んでいます。子供のことも考え、このままでいいのか迷っています。
老人ホームに勤務しているパート看護師です。
2年目ですが、最近仕事にやりがいを感じられません😔
子供の体調不良や、休み希望の取りやすさ、時間で上がれるのはいいことなのですが…
正社員の人と2人で仕事なのですが、
仕事を最低限のことしかさせてもらえず、パートだからなのか?私に任せたくないのか?分かりません…😔声をかけても大丈夫と言われてしまいます。
看護師として、このままでいいのか?と思ってしまいます😔
正社員の人は、嫌味のように「今日も何時まで残業した」とか、「土日全部仕事」とか言うので毎日憂鬱になります😔
下の子がまだ小さいので、休んでしまうこともある為、割りきって仕事をしていますが、
このままでいいのか悩んでいます。
- ひめそうママ(6歳, 18歳)
コメント
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
とてもわかります。私は助産師の資格があり、そちらでパートもしているのですがプラスで看護師としてクリニックでも勤めています。正直助産師としての仕事の方がやりがいがありますが、クリニックはやりがいはあまり感じないです。やりがいを取るか、働きやすさを取るか難しいところですよね🥺
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
今同じ感じです😂
やりがいなくて
転職迷ってます。正社員の方も
また今日も仕事〜って感じだし😂…
次いくなら訪問看護と
思ってます。
-
ひめそうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
初めてのママリさんは今、どちらでお勤めですか??
正社員の人の大変さも分からなくはないですが…愚痴が胸にズキズキ響くんですよね😔
訪問看護も増えてますよね。- 8月4日
-
ひめそうママ
私も最近、求人とにらめっこしていますが…また転職して一からというのも考えてしまって…悩んでいます😔
- 8月4日
-
初めてのママリ
わかります(涙)
でも一歩踏み出してみようかなぁなんて思ってます🤭- 8月4日
-
ひめそうママ
一歩踏み出す勇気が、躊躇しますね…。
私も下の子が4月~小学生なので、考え所かな?と思っています。- 8月4日
-
初めてのママリ
お互い頑張りましょうね☺️!
- 8月4日
-
ひめそうママ
良い職場が見つかるといいですね☺️
- 8月4日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
病院勤務のフルタイム正社員です🏥
結婚するまで急性期でバリバリ働いてました!
通勤に1時間でしたが実家だったのでそれこそ残業もしまくり、とにかくスキルアップに励みました🧡
結婚後、子供のことを考えて通勤1時間は辞めていまの病院に来ました。慢性期なのでゆるゆるだけど、自宅から5分、休み自由、残業なし、今はこの3点を重視してます🤩
仕事としてのやりがいはあと数年後まで取っておこうかなと💜
-
ひめそうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
りんごさんはフルタイム正社員なんですね⤴️⤴️
スゴいです‼️尊敬でしかないです‼️
私はパートでヒーヒー言ってます😅
そうですよね…子供が大きくなるまでは働きやすさ重視ですかね…。- 8月4日
-
りんご
いえいえ😌
働きやすいからなのか、うちの病院はほとんどのお母さんがフルです!
パートさんは少ないですね🧐
私も同期といつも、今は早く帰れて残業ないことが重要だよねって言ってます😂- 8月4日
-
ひめそうママ
そうなんですね。
ママさんが多いと、休んでしまってもお互い様という感じですかね。
早く帰れるように皆で協力できる職場いいですね☺️- 8月4日
ひめそうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
はじめてママリさんは助産師の資格もお持ちなのですね☺️
ダブルワークをされているということですか??
今は、ただ働いているだけで、だったら看護師じゃなくてもいいのかな?と思ってしまいます😔
はじめてママリ
はい!ダブルワークです!
わたしも、一度助産師学生の時に看護師の資格はありましたが
看護師じゃなくてもと思って接客業やりました。
ですが、時給ややはり看護師としての自分が好きなんだなと思って戻ってきました。
正直転職されるのもありだと思いますが、医療関係からは離れない方が良いかなとは思います!
ひめそうママ
ダブルワーク大変ですね。でも、助産師も看護師も両方できてスゴいです‼️
そうなんですよね…時給を見てしまうと看護師辞められないですよね😅
ずっと医療業界で勤めてきて、看護師しか知らないから離れるのは厳しいですよね😔