
コメント

mama
え、旦那さん頑張れよ。って思いました。
お互いがいない時でも
しっかり対応できるように
しておかないとだめだと
思います😣
旦那さん仕事とかでいない場合
やるのは全部奥さんですもんね。

はじめてのママリ🔰
えーそれはゆるせません!!!
2-3時間なので頼む!と任せたいです🫠
-
はじめてのママリ🔰
預かった以上最低できることして回らなかったら連絡して欲しいのにはなからいっつもパニクって若干キレ気味?で電話してきて本当困ります。いつもそれがトラウマで出かけるのが逆に疲れて、、、
聞いていただきありがとうございました🙇♀️💦- 8月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。ただでさえ出張でほとんど平日いないのに。
昨日耳鼻科連れて行って薬昨日から飲み始めたばかりですぐよくなるはずないのに、病院病院と騒ぎ出して結局さっき違う病院連れて行って帰ってきました。。。
いちいち、喧嘩ばかりで疲れます💦聞いていただいてありがとうございました🙇♀️💦
mama
仕事や出張で家にいないとはいえ
かなり育児慣れしてないって
感じですね😅
とは言えこっちも初めての育児で
色々初めてだけど色々想定して
動いてるんだから
大人だし、色々考えて
動けよって思いますね!
そんなんで仕事できてるの?
って疑問です🫤
はじめてのママリ🔰
本当そうなんですよね😞💦普段の育児の手伝いは問題ないのに、こうゆう緊急性あるときに私いないとできないじゃ本当に困って💦
コメントいただけて嬉しいです。聞いていただきありがとうございました🙇♀️