※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居解消後の経緯やローンについて教えてください。

義親や実親との同居のために新築を建てたりリフォームしたけどその後同居解消した方いらっしゃいますか?
経緯やその後のローンや関係など教えていただきたいです。

コメント

(´°‐°`)

私の親所有の戸建てに入居前にフルリフォームをし、義母が2年前に同居のため引っ越してきました。(義母は独り身で持病が沢山あり孤独死や倒れた時に私たちがすぐに駆けつけることが出来ないので、戸建てに引っ越す時にいつでも同居しても大丈夫ですよ。と声を掛けたらすぐに引っ越してきました笑)

先日、息子の犬アレルギーが分かり年末年始に飼い犬と共に義姉家族が遊びに来ていましたが息子のアレルギーのため犬を家に連れてくるのをやめて欲しい。と伝えたら、義母が「義姉家族が来られないならこの家に住む意味は無い。出ていく。」となり今月末に同居解消となりました。
フルリフォーム代を家賃として実家に入れているので、今後の支払いは義母は関係なくなります。(家賃、食費、光熱費として毎月5万を義母から受け取っていました)

回答になっているか分かりませんが💦