
3歳3ヶ月からトイレに行かなくなり、毎日ちびっている。最近は強制的にトイレに行かせているが、おしっこの感覚がわからなくなったのか心配。
2歳半には自分からトイレと言って勝手にトイレへ行っていたのに3歳3ヶ月から促さないと行かなくなりました。
しかもかたくなにまだ大丈夫といって結局ちびっています。
ちびるのはほぼ毎日で、たまにズボンへ染みるぐらい漏らしています。
最近はそわそわしたりちんちんを掴み出したら強制的にトイレに行かせるようにしているのですがおしっこの出る感覚わからなくなったんですかね😓
冬にお漏らしが増えのは聞くけど、夏だしなんでって感じです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが産まれて環境が変わったのもありそうですね🤔
赤ちゃん返りでトイレ出来なくなるのたまに聞きます!

はじめてのママリ🔰
4歳0ヶ月のうちの子と同じです…😭
質問しようか悩んで、検索したら同じ感じで…思わずコメントしました😭
うちの子も本当にギリギリになったら行ってるし(ちびってる)、ちんちん掴んだりしてるので感覚としては分かってるのかなーと🥹
トイレが面倒とか、行きたくないとか、今○○してるとか…とういう感じなんだろうなと思います。
ちなみにうちも1ヶ月の下の子がいます🥺
赤ちゃんが産まれて…というのもあるんですかね?🥲
誘っても結局自分のタイミングにならないと行かないし、でも任せたら気付いたらパンツ湿ってるし、、、意味はない、むしろ悪影響だと分かってるのに今日ちょっと怒っちゃいました🫠
-
はじめてのママリ🔰
同じですか!!
面倒&我慢できるからって余裕ぶってちびるし私がイライラするので最近はちんちん掴んだら強制トイレを心がけてます💦
たまに息子を信じて自分のタイミングで行かせると結局湿ってます😭
もしかしたら赤ちゃん返りかもしれないです。
優しく接しても怒っても結局息子はケロッとしてるので私は感情的になって怒ってしまうので反省です…- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
もう全てがめちゃくちゃ分かりすぎて笑っちゃいました😂😂
ちんちん掴んでるから「トイレー?」って言っても「違う」とか言ってきます🫠もちろん連れて行ったら出ます。笑
我が家も間に2歳なりたての子がいるんですけど、100%気付くなんて無理で…しかも「濡れてない」とか言うようになってしまい💦
本当優しく諭しても、ガツンと言っても同じですよね…分かってはいるんけど、もうトイトレ完了したの遠い昔なので「今⁉︎」って気持ちが…😂- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
前まで出来ていたからこそなんでできないの!ってイライラします😤
湿ってることに気づいて欲しいし、「おしっこない」とか嘘つかないでほしいですよね😂
真ん中の子はお兄ちゃんのマネですか?笑
うちは真ん中の子がたまに「おしっこ」と教えてくれるようになりましたがすでにオムツに出てます🙂↕️- 8月3日
はじめてのママリ🔰
2人目生まれた時赤ちゃん返りなくトイレ行けていたんですけど…
今回は赤ちゃん返りなんですかね😳
はじめてのママリ🔰
今の方が色々なことがわかる分、赤ちゃんが産まれたことで感じることも多いかもしれないですね😢
トイレ行くのがめんどくさいだけかも知れないですけどね😅
はじめてのママリ🔰
確かに今の方が色々分かってきて成長したなと感じます。
行くの面倒みたいで「トイレいかん」とよく言われます😅