![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が平日夕方に訪ねてくるのに困っています。土曜日が空いているのに、平日は忙しくて不都合だと感じています。家族も一緒に会うのが気まずい状況です。義母との時間を無理して作る必要はないと考えています。
皆さんならこの状況で義母に快く家に来て下さいって言えますか?
8月末に他県の義母が来ます。娘に会ったのは新生児の時が最後です。
平日の夕方と土曜日に会いたいと言っているらしいのですが、平日の夕方って忙しいじゃないですか…。
娘は短時間で保育園に通っており、16時に帰ってきてから1度寝て、起きてご飯食べさせてお風呂入って寝るの流れで18時から20時くらいはバタバタです。
夫が在宅勤務で18時に仕事終わるのでその時間に来ると言っているみたいなのですが、正直嫌でしかないです笑
夫も何故か義母のこと苦手でめんどくさがっていて夫婦揃って会うのが気まずいです。
土曜日丸一日会えるのだから、わざわざ忙しい平日の夕方に会いたくないと思ってしまいます。
遠方から飛行機に乗って来て。たまにしか会えないからというのは分かりますが、それなら何しても良いんか??って疑問に思ってしまいます。
1日くらい夜更かししても良いんじゃないと実母に言われましたが、どう頑張っても20時過ぎには眠たくなってしまうと思います。
人見知り始まっているのできっと泣くだろうし、夜寝かす前に泣いて興奮させたくないです😅
私は娘に無理をさせてまで会う価値はないと思ってます😇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎週だと嫌ですが1日なら別にいいです!
それだけ遠いなら尚更オッケーです!
![べーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べーた
私なら嫌です。
気を使うし気まずいなら尚更、、、
子ども第一なので断ります💦
夕方以降は忙しくてって言っちゃいます。(笑)
![むん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん
個人的には、自分の親が同じ立場だったときに同じ対応するなら会わなくてもいいかな〰って感じです。
うちも下の子7ヶ月ですが、1日くらいならなんとかなるかな?って思います☺️
そうはいっても眠くなってクズってしまうと思うのでその時は旦那に義母対応をしてもらってこちらは寝かしつけしちゃいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母苦手でもそれだけの期間ずっと会えてないなら、しかも飛行機に乗ってまで会いに来るのであれば尚更そのために来るのだなっていうのはわかるので、私なら1日の平日夜くらいは我慢しますね
その日だけ帰ってきてすぐお風呂入ってしまえばあとは寝て起きたらご飯食べるだけになるし少し工夫したら大丈夫なきがします!
どう頑張っても起きてられないならそれはそれで早く帰ってもらう口実にもなりますしね😊
私も義母苦手で急に◯日いきますとこっちの都合も聞かずに予定組みますが仕方なく合わせてあげてるし、連れて行ってあげてて何度も会わせてます💦いつも嫌な思いするので本当は嫌ですけど数時間我慢すれば終わるしって思って乗り切ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんも苦手なら断って貰えば良いんじゃないですか?
旦那さんから「しっかり寝かせてあげたいから。土曜日の◯時ね」だけ伝えるのはダメですかね。
18時に来て5分で出て行ってくれるならいいけど居座られたらイヤですよね。泊まるとか言い出しそう。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初は良い嫁で居ようと相手の要求に合わせてたし色々感謝もしていましたが、
ある時にもう有る事無い事突然散々に言われてから、こちらの歩み寄りは何の意味も無かったんだな、と思い関わるのを今辞めてます🫥
つまり、自分が嫌なことは嫌、と初めから言えば良かったなと、今思います。はじめは気を遣って快諾してましたが、そこの歩み寄り具合?はハッキリさせといた方が今後のお互いのためでもあるように思います🤔
わたしの意見は少数派だと思いますが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌ですね。
苦手な人のために子供の生活リズムが狂ってしまうのも嫌です。
コメント