![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4月生まれで家では半袖ボディ肌着だけでした!
昔の人ってすぐ冷える冷える言いますよね🤣
![パルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルム
5月生まれです!
半袖肌着ロンパース着せてます🙌
私も最初寒いかな?と思ってコンビ肌着も着せてたのですが半袖でいいかと思って最近はそれ着せてます😂
-
はじめてのママリ
誕生日近いですね☺️
半袖肌着ロンパースはボディー肌着とは違う感じですか❓- 8月2日
-
パルム
まだねんね期なので前開きかそうじゃないかの違いだと思います!
私も未だに間違ってたりしてます😅
(ボディ肌着は、上から被る感じ?なのかな?)- 8月2日
-
はじめてのママリ
そうなんですね❗️
じゃあ息子のきてるのも前開きタイプなのでロンパースなのかもしれません☺️
ちょっとお義母さんにみてもらってるときガーゼ素材の掛け布団お腹から足に巻かれて寝せて遊んでいたり抱っこしたりしてて私は心の中で暑そうだなと思ってます😅- 8月2日
-
パルム
確かにそう見えたのかも知れませんね🤔
私も体温調節が難しく未だに試行錯誤しながら着せてます笑- 8月3日
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
半袖ボディ肌着を、着ています☺️時に足(太もも)がひんやりしている時はレッグウォーマーを履かせるときがありますが、一生懸命キックをしているのですぐ脱げます(笑)
-
はじめてのママリ
息子も半袖のボディ肌着です☺️
レッグウォーマーもスーパーとかいくときは良さそうですよね☺️
やっぱキックすごいしますもんね🤣- 8月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボディ肌着1枚で太もも
丸出しです ! ! ! 笑
ひいばぁ(70歳)が 、
「 今なんてこれ1枚でいいんだね〜今と昔は変わったからな〜」って言ってました 笑笑
地域で配られる広報があって
それに 今と昔の育児の違い
みたいなのが載ってたみたいで
ひいばぁちゃんがそれ読んで
勉強してました 🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ
太もも丸出しになっちゃいますよね❗️
今身長が61センチでサイズ70を着てるのでちょっとお股のへんも余裕あって足の方からみるとおむつも服の間から少し見えるのでそれがさらにブカブカしてて冷えそうと言ってました😅
ひぃおばあちゃん理解ありますね☺️
だんなのお義母さんは接しやすいのですが、自分が今までやってきたこととか信じてる物は結構自分の意思を譲らないです😅
性格の違いだと思いますがミルク吐いちゃって肩のへんが少し濡れちゃったとしたら私ならまぁこれぐらいなら大丈夫って思うのですが、ばぁばはこういう濡れてるの着てると気持ち悪いだろうから着替えさせてあげたほうがよいといいます😅- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
丸出しですよ!!
うちも同じ感じですし 真ん中のボタンからお腹チラって見えてることあって ひいばぁちゃんが「 お腹みえててデブちんに見えるわ〜笑 」って 笑ってました🤣
うちは家族みんな 理解ありますし 今と昔は違うって認識あるので助かってます 🤣🤣
いますよね そういう人 🙄💦
いちいちうるさいなー!!ってなりますね 🤣 うちの実母はちょっとくらい濡れても そのうち乾くんじゃね!?って感じの人です 🤣🤣🤣- 8月2日
-
はじめてのママリ
ひいおばあちゃん良いですね☺️
それぐらいの方が子育てを主でしてる人からみるといいですよね☺️
今と昔は違うってほんと理解してるようでしてなくて😣
旦那のお姉さんがいてもう子供が26歳とかなんですがたまにお姉さんはこんなふうにしてたねとか言われることもあって育児比べられているようで嫌な時もあります😂
それも26年前なので昔の育児になると思いますが😅- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ひいばあちゃん何かと理解ありますね 😂
あーだこーだ言われるより全然いいです🥺
嫌ですね 、、今と昔は違いますけど。って感じですね 😂💦
比べられるのも嫌ですよね😭💦
今はこうなんだね〜ってならないんですかね?🤣- 8月2日
-
はじめてのママリ
冷えちゃわない?って言われた時、でもみんな赤ちゃん家とかでこういう格好してますよね❗️
保育園の送迎の時もこういう感じで連れてきてる赤ちゃんみますよ!
って言ったら外では暑いからいいけど家の中は涼しいから、、って感じで返事が返ってきました😅
1人目の時もそうでしたが冬に手足が冷たくてこれは寒すぎるみたいな感じですごく布団かけてた記憶あります💦
手足で温度調節してるからあんまり温めすぎもダメなんだけどなぁ💦と心で思ってました😅- 8月3日
はじめてのママリ
うちも4月生まれです☺️
やっぱ肌着だけの場合が多いですよね❗️
今日の話の流れでいくと、うちの子は3日に1回のうんちなんですがそれが出てその後ちょっと緩めのうんちをしたので珍しいなと思って私がお義母さんに珍しく後から水っぽいゆるゆるうんち出たんですみたいに話したらその服じゃお腹冷えてるんじゃない?って感じでした😅
二世帯で隣に住んでるのでただの会話で言ったつもりがそっちにつながっちゃった😱って感じでした😂