![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんに絵本を買いたい。たくさん買っても飽きるか、毎日読めば好きになるか、ローテーションで読むだけでいいか。絵本は多かった?飽きるのは早い?
3ヶ月の子がいます。しましまぐるぐるやsassy系の絵本を買いに行こうと思ってますが、あんまり買い過ぎてもすぐ大きくなって飽きます?何歳何ヶ月頃に飽きます?割と乳児期間はよく見ます?
家には、しましまぐるぐる、sassyのがおー!、がたんごとん、いないいないばあ、みかんオレンジ、たまひよの誕生プレゼント絵本くらいしかありません。あとは1〜2歳以降が楽しめそうな絵本しか持っておらず(こぐまちゃんのホットケーキやはらぺこあおむしなど)
今沢山本買っても飽きるのか、でも絵本沢山あって毎日読めば絵本好きになるのか、それとも今の絵本で気に入ってるならローテーションで読むでも十分なのか…
初の子育てなので分からず、先輩ママリさん方、絵本は沢山持ってました?色々読ませてました?それともお気に入りをローションで繰り返し読んでました?割と飽きるのが早い、月齢通りなのか、長く楽しめるものなのか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月例が上がるにつれて絵本だいすきになりました!
うちの子はブームがあるみたいでその時好きな絵本がありますが、すぐまた別の絵本のブームがくるので0歳のときに買った絵本も2歳になっても読んでますよ〜💗
たくさん絵本ありますが全部現役です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママパパが楽しく読んでいればそれが伝わって、長く読めると思うので、0歳対象のものでも絵本は色々なものをたくさん読んであげたら良いと思いますよ😊
上の子はもうすぐ4歳ですが、0歳の時に買った本もたまに読んでいて、懐かしそうにしています☺️
大きくなっても感性を刺激しますし、絵が多めのでも想像力使ったり、これはなんだろうね?とか会話しながら読めたり、文章たくさんのものよりメリットあるかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
素敵なエピソードとアドバイスありがとうございます!すごく参考になりました!
年齢が上がっても懐かしそうに絵本を見る姿良いですね😭💕- 8月2日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1歳5ヶ月ですが、いまだにしましまぐるぐるとかsassyの本が好きです。
-
はじめてのママリ🔰
お〜!そうなんですね!まだまだ長く絵本楽しめそうなので色々絵本買ってみます🎵
- 8月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買い足すのは私なら断然絵本です!
おもちゃをあまりに増やすと、
あれもこれもと子供の気が散って
一つでじっくり楽しんだり遊び方を
工夫しなくなると思います😣
はじめてのママリ🔰
お〜参考になります!絵本はどれくらいのペースでなってました?