
コメント

はじめてのママリ🔰
産後にご飯の宅配サービス使ってました。
あとはスーパーでお惣菜買ったりです!

🔰タヌ子とタヌオmama
もう子供大きければスーパーのおかず(ネットスーパーなどで注文💦)旦那は自分で作るまたは買ってきてもらうしかないかなと😅うちも絶賛つわり中で子供の分は作りおきかパルシステムやネットスーパー頼りです😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね、色々な選択肢があると良いですよね!パルシステムはミールキットみたいな?簡単に作れるものが毎日届くやつですか?
- 8月2日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そうですね!産後実家もなくボロボロになり使うようになりました😅炒めるだけとか離乳食もあって野菜も頼めたり色々あるので助かってます🤭
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そう言うの便利ですよね!
宅配サービスも色々あると思うので見てみます😊ありがとうございます!- 8月2日

はじめてのママリ
私も障害があって、役場に相談してヘルパーさんに来てもらっていますよ◎
一回1.5時間で、所得によりますが350円くらいです!
いつも5品くらい作ってもらっています。
私は週イチですが、もう少しお願いできると思います。
手帳はありますか?
ぜひ社会福祉課に相談してみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!初めて聞くお話にとても参考になりました!
手帳持ってます。まずは病院の主治医に相談が良いですか?それとも役場へいきなり行って聞いてみて良いものですか?- 8月2日
-
はじめてのママリ
役場にいきなり電話で相談でOKでっす👍
私は市役所で障害者のサービス一覧みたいなのをもらって、そこに載っていたので「使えますか〜」って聞きました!
社会福祉協議会の人が状況を聞きに来て、どんなサービスが必要か検討してくれます。
本人に対してのサービスしか受けられないのですが、私は「それだと結局、家族のご飯は作らないといけないから恩恵がない」と判断してもらえて、家族の分まで作るというサービスを享受していますよ◎
週に2回くらいは来てくれると思うので、なんとか休めないですかね😉- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ有益な情報ありがとうございます😭
電話で聞いてみます!- 8月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!宅配サービスはお弁当とかお惣菜とか出来上がったものを届けて貰っていましたか?
それとも簡単に作れるミールキット?みたいなものですか?どこの会社がおすすめとかありますか?たくさんすみません💦