
2歳の子供が言葉をあまり話さないが、理解はしている。絵本や音楽付きの本が好きで、歌や手遊びを真似している。喋る心配があるので、遅かったら教えて欲しい。
来月2歳になるんですが…
言葉があまり話さないです!
自分が言ってることは、理解してます!
ブー、パパ、ママ(少々)、アンパン、パンパン、プリン、行こー、ご(下抑えておしっこ行きたいの教えてくれます)、いないいないばぁーのばぁー
絵本読むのめくるの好きです!
音楽付きの本とか…
何個かは、自分が歌って、手遊びして真似してるのあります!
喋ってくれるの心配ですね!
遅かったかた、教えてください!
- M.A☆

やまびこ
えーむしろ2歳ってそんなもんですよ♡♡
2歳過ぎたら少しずつまた増えてきますd(^_^o)
2歳って、言葉を溜め込む時期です!!だからそんなに悩む事ではないですよ♡

yucchi☆
保育士してます♡
3才になっても話さなければ心配ですが、それだけ出来れば大丈夫ですよ(≧∇≦)
女の子は早い子が多いですが、問題ないと思います!
個人差がかなりある年齢ですよね(*´罒`*)
ばぁーとか可愛いです♡

M.A☆
溜め込む時期なんですね(・・;)
んみんみさんの息子さん
結構話されてます…?

M.A☆
大丈夫ですか?遅い気がして、
心配なんですょね(・・;)
個人差ですかぁー!
ばぁー可愛いですょ☆

あんり♡
うちの息子は今月2歳ですが、言葉は遅めで、同じような感じでしか喋りません(^^)
でもこちらの言うことは理解できるし、お手伝いとかもしてくれるし、全然気にしてません♡
ゆっくりゆっくり沢山溜めて、そのうち喋り出すかな?と思って、今の、訳わからない言葉をお互い楽しみましょうね〜(´ω`๑)

M.A☆
自分の言ってること、理解してるし、お手伝いしてくれますね!
溜め込んで、喋ってくれたら、
ホッとしますが…
本当わけわからん言葉ww
育児楽しみましょーね!うんっ

ゆーま
うちは今、2歳4ヶ月です。
2歳少し手前ぐらいは同じ様な感じでしたよ〜(^-^)
これからどんどん単語も出てくると思いますし言ってる事も分かってるのであれば全然大丈夫だと思います!
息子も2歳過ぎて急に言える単語が増えました(o^^o)
最近は、ママおいで〜まで言ってくれるようになって驚いています(^-^)
心配しなくてもこれからどんどんお喋りしてくれると思います。
ママからいっぱい話かけてあげたらいいのかな〜と思います!

やまびこ
2歳まで溜め込む時期みたいで、過ぎれば徐々に話が出来るようになりますよ✨
私も初めは喋らなくて焦りました(-。-;2歳すぎてもママって言わず、心配になりましたが、いつの日かママと喋るようになってから今、2歳半ですがまだ、ママすき、アンパンマン、バナナいっぱい
とかしか喋りませんがやっっっと、www
やっと二語繋げてくれるようになりました!
まだまだ大丈夫ですd(^_^o)
周りが良くお話する子ばっかだと不安で不安で仕方ないですよね、
でも、周りは周り!うちはうち!ですよ✨子供の成長はあっという間です!あの頃がまだ喋れなくて可愛かったーなんて思う日が来ますよ(^.^)お互い長い目で見て、子育てして行きましょうd(^_^o)
喋り出すとうっとおしくなってきますよきっと♡

M.A☆
ゆーまさん、
いやぁーママおいでーとか
可愛いですけど、急に言ったら、驚きますね‼︎
これからも、たくさん話しかけたいと思います‼︎

M.A☆
不安は、いっぱいあります!
遅いほうがいいのか
わからないですけど…
喋るのが達者になるよーとか
ききますけど…どぉーかなw
人それぞれですが…
長い目で見てみます!
コメント