
コメント

退会ユーザー
昼も泣くのは辛いですね、、
おしゃぶりや抱っこ紐、
パウンサーもダメですか😭
退会ユーザー
昼も泣くのは辛いですね、、
おしゃぶりや抱っこ紐、
パウンサーもダメですか😭
「睡眠退行」に関する質問
生後4ヶ月半です。睡眠退行が始まりました😭 生活リズムを見直そうと思ってるのですが、同じくらいの月齢の赤ちゃんの1日のリズムを見せて頂きたいです🙏 夜中に寝返りで起きることが多くなり、寝かせても30分後には起きて…
これって夜泣きってやつなのでしょうか? 現在生後6ヶ月の男の子です。 生まれてからこれまで寝ることに困ったことがなく、おっぱいを飲めばそのままベッドに置いてもすんなり一人で寝る子で、3時間おきにほんのり声を上…
睡眠退行と遊び飲みがなかったかたいますか? あと1週間で4ヶ月になる男の子のママです👶 今の月齢だとよくママリで睡眠退行や遊びのみの質問があるのですが、うちの子はまったくありません。 よく寝てよく飲んでくれるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最初は夜だけだったんですが、先週くらいから昼寝も全部、下手くそになってしまって…
おしゃぶりはしばらくチュピチュパするんですが、自分から吐き出してギャン泣きです😫
バウンサーは持ってないです🥺
抱っこ紐は外出のときくらいしか使ってなかったので、家の中でも試してみようかなと思います!
退会ユーザー
5ヶ月ならメリーやペットボトルにビー玉入れたおもちゃ、歯固めなども好きじゃないかなと思います😌
夏なので出来れば抱っこしたくないですよね笑
睡眠退行で夜寝れてない分、昼間寝ぐすりしたりもするのでリズム関係なく寝そうなら寝かしてもいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
たしかに!メリーで遊んだり、いろんな物を噛み噛みしてます!
ただ、遊んでいるうちに疲れるのか怒ってしまうこともあって、遊ぶ時間の調整も大切ですね😣
夜なかなか寝ないから、昼間もギャン泣きしてしまうってことなんですね😖
できるだけ寝れるタイミングで寝かせて、あまり寝ない時はこちらで寝かせるようにアプローチしてみます!
ありがとうございます!