※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
109lv
妊娠・出産

妊娠時の診察について。 妊娠初期の診察は、膣の中からの内診になりますか? お腹にあてるエコーはいつからになりますか?

妊娠時の診察について。
妊娠初期の診察は、膣の中からの内診になりますか?
お腹にあてるエコーはいつからになりますか?

コメント

天翔mama♡

最初はずっと膣からでした!
お腹は6ヶ月?7ヶ月?くらいからでした(>ㅿ<;;)
すみません、はっきり覚えてなくて←

ゆきのっち

うちの産婦人科は、15週までは膣エコーてま、お腹の上からエコーは16週からでした(^^)産婦人科によって違うみたいですよ*\(^o^)/*

ポム

私は、14週からお腹になりました☆

りんご🍎

私は妊婦健診が始まった11週くらいから腹部でしたよ☺️

パモ

13週からでした(・ω・)ノ

deleted user

13週からお腹のエコーで、旦那さんも一緒に見れるようになります!って言われましたo(^_^)o

あーのちょん

14w以降の健診だったと思います(*´ω`*)

ひまわり丸

病院にもよるかもしれないですが、私の行ってるところは、腹部エコー始まってからも、膣からの内診もあります
毎回、まず内診して、次に腹部エコーです
膣からの内診、苦手なんですが、赤ちゃんのためやしね(´ε`;)

deleted user

あたしは11wのエコーから経腹エコーになりました。
でも経膣エコーもやりました。
まだ赤ちゃん小さめのうちは両方やるかもですね!

ちゃんるぅ

16週からお腹のエコーでした。
お腹のエコーになったら、旦那さんも一緒に赤ちゃんを見ることができるようになりました(o^^o)

109lv

まとめての返信失礼します!
みなさん、ありがとうございます!

やっぱり初期は膣からの内診ですよね?
私が流産したことを以前、友達に言ったら、「内診で赤ちゃんに当たっちゃったのかな?そもそも、初期は内診やらないと思うよ?」って言われて…

でも、まだ赤ちゃん小さいから初期は内診じゃないと見えないんじゃないの?とずっと疑問に思ってて^^;

スッキリしました(笑)

deleted user

経膣エコーは、膣中に入れますが子宮の中には入れないので赤ちゃんに当たることはまずないです(´-﹏-`;)
膣の中にいれて、子宮の外からエコーを使ってみます。
このエコーは魚群探知機と同じ構造らしいです。
sk916さんのおっしゃる通り、赤ちゃんが小さいうちは膣からじゃないと見えませんよ(^^)
初期に経膣エコーやらないお医者さん見てみたいですね(笑)
そのお友達、随分いい加減なこと言いますね💦

109lv

友達も2人産んでるママなんですけどね(笑)
LINEでのやりとりだったから、うまく話が通じ合わなかったかもです^^;
私も初めての妊娠で何も分からなかったので、専門用語とかも分からなくて、理解出来てなかったのかな〜〜なんて(⊃´-`⊂)

ありがとうございました!
これで、次に妊娠した時、安心して診察受けれます(笑)