
産休前に上司が書類チェックをせず、バタバタしています。予定通り産休に入るべきか、遅くまで働いてからにするか悩んでいます。
今日と明日行けば産休に入る9ヶ月妊婦です!
もう引き継ぎ終わってゆるく働いてる予定だったのに、なんなら全然仕事終わってなくてバタバタです。
というのも書類チェックしてくれる上司が全然見てくれなくて。
もちろんチェックは何度か促してるし、その上司自身でも
産休入る前に見なきゃ〜とか言ってるのは聞いてますが
3つ溜まってるうち1つも返ってきてないし、本当に見てくれるの?って感じです😂
明日のギリギリの時間とかになって上がってきても、もう厳しいなと思ってます。
皆さんなら予定通り産休入りますか?
少し遅くに伸ばしてやり遂げてからにしますか??
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてままりんご🌱
もし今日中に間に合わなければ引き継ぎの方にお願いします☺️と上司にギリギリということを分からせてそれでも来ないなら引き継ぎでいいと思います☺️
忘れてたり明後日から産休ということを把握してないかもしれないので☺️
コメント