![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父母との関係に悩んでいます。怒鳴り声や軽蔑された経験があり、結婚式を馬鹿にされたことが許せません。絶縁か距離を置きたいと思っています。この気持ちがおかしいでしょうか?
実父母が許せない私はおかしいのでしょうか?
本題はもう少し後になります
長文失礼します
実父母のことが好きになれません
子どもの頃、テストの点が悪かったり(80点70点代)父の意見に反対すると蹴られたり殴られたり、髪の毛を鷲掴みにされて引きずられたりしました。当時は自分が悪いからだと思っていましたが、大人になり、普通ではなかったことに気づきました。
30代なのですがこの時代はまだ、教育のための暴力はあったのでしょうか?
そしてその後、就職までは実家に住んでいました。一人暮らしをしたいと言っても「お前なんかにできるわけない!馬鹿にしすぎや、なんもできんくせに!」と怒鳴られました。
怒鳴られることは日常茶飯事で、食卓でお茶をこぼしてしまったら(わざとではなく)「なにやっとんねん!!」、ダイニングテーブルに体が当たりゆらしてしまったら、「どこ見とんねん!!」と言った具合にちょっとしたことで子どもの頃から怒鳴られます。大人になっても変わりません。実家は毎日怒鳴り声が聞こえてくるような環境です。
それが嫌で、結婚後、親は同居を希望していましたが、少し離れたところに家を建てました。
本題はここからです
結婚式が終わってすぐ、家を建てることを考え始め、「家を建てようと思ってる。そのために少しずつ、土地を探したり、工務店がどこがいいかを考え始めてるんやけど、どこかいいところは知らないかなぁ?」という話をしました。
すると予想通りのブチギレ。「家を建てることを舐めすぎや。なんも知らんくせに。お前たちにできるわけない。そもそも家を建てるのが早すぎる!」など言われました。ここまでなら許せたのですが、その後、「しかも、あの結婚式はなんや!笑
あーんな結婚式は見たことなかった!笑 俺たちが恥をかいた! 向こうの両親にも嫌なことを言われた。こんな晴れの日に言うなんて!」と言われました。嘲笑うとはこのことかと思う、笑みを浮かべながら
結婚式が終わってすぐのことで、まだ結婚式の余韻に浸っていた私にはすごくショックな出来事でした。自分の人生の一大イベントを馬鹿にされ、主人や主人の家族まで馬鹿にされた…
その日は泣きながら帰りました。その後、このままでは両親との関係を続けられないと思い、このように言われてすごく嫌だったということを家族LINEに流しました。
すると、言った本人の父からは1週間ほど返信がなく、母からは「そんなことでそんなに怒らないの」と言われました。
その後、父からは「何か悪かったか?」と。この発言に失望してしまいました。自分の結婚式は私にとってとても大切なものだったこと、「そんなこと」とは思えないことを伝えましたが、両親は何も思っていないようで、「結婚式の写真を印刷して送って」や「家族やからね!これはしないと!」のように仲のいい家族アピール?をしてきます。
私は、結婚式を悪く言われたこと、それを謝る気がないことが許せません。絶縁もしくは、年に2.3回会う程度にしたいです。
このことでこんなに怒っている私はおかしいですか?謝られていないけれど、時間の経過とともに忘れて、仲のいい家族をしないといけないのでしょうか?
- きい(生後9ヶ月)
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
ちなみにこれは2年前のことで、どうしても許せないから距離を取りたいということを3回ほど両親に伝えています。家が建ったり、子供が産まれたりで関係が戻りかけた(孫は抱かせてあげようと思った)のですが、出産してしばらくして、娘に手をあげたり怒鳴ったり、そして娘の結婚式をめちゃくちゃに言うってどういうこと?親としてどうなん?と思ってしまいました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は母と絶縁してます〜!!
母親が不倫してるから辞めて欲しいと伝えたら、文句あるなら出ていけ!という一言を永遠に根に持って絶縁を決意しました✊
そんな些細な一言で、と言われたらそうですが結局は受け手がどう感じるかなので投稿者様は全くおかしくないです(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)
結局会う頻度を落としたって連絡はくるし、たまのイベントで毎回ストレスなってたらキリがないので投稿者様の理想の関係性でいいと思います🙆♀️‼️
-
きい
そうですよね
受け手の問題ですよね。そもそもその一言だけでなく、今までのことが積もりに積もっているわけですし…- 8月1日
-
はじめてのママリ
投稿者様の娘さんのことを可愛がってくれるとしても、きっとそのままだと娘さんは母親が色々言われて傷ついたり疲れたりしてる様子を見ることになるのではないでしょうか……
家に押しかけてくるなどなくて、絶縁まではしたくないようなら月1で写真を送る程度の関わり方で充分なのかな〜とт . т
向こうからなにか来ても基本スタンプで返すとか、電話は出ないとか、距離を置きたいとこもわざわざ伝えたり許可貰わなくていいと思います😭
祖父母がいないとか、孫に会わせないとかそんなもの最悪なくったってお互い平気です!
それよりも母親である投稿者様の心身の平穏が1番ですから、無理に我慢せずにしんどい時は投げ捨てちゃっていいと思います☺️🫶🏻- 8月1日
-
きい
娘がその様子を見る…確かにです🤔そこまで考えていませんでした
今のところ、娘が生まれてからほぼ週1で家に来ていまして…
それと何かと理由をつけて、みんなで実家に帰ってくるように言ってきます…
とりあえず私がしんどいので距離を置こうと思います- 8月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしの両親かと思うくらい似てて読んでて胸が苦しくなりました。
わたしは特に母親がすごいです。
髪の毛引っ張られて投げ飛ばされたり
引きずられたり、常に怒鳴ってくる人です。
わたしも20歳こえたくらいに
毒親という存在を知って
全部に当てはまる母親をみて
少し気持ちが落ち着いたのを覚えてます。
1人暮らしもわたしも許してもらえませんでしたが
強行突破してそのまま妊娠してる結婚して
実家とは距離を取りました。
わたしの母親はわたしが嬉しかったり
喜んだりするのが心底嫌いみたいで
わたしが楽しそうにしてると
必ず嫌なことを平気でガンガン言ってきます。
これは今もです。
なのに外に出ると
わたしは娘を大切にしてる母親を演じて
何も知らない人からは
いいお母さんだね〜なんて言われますが
吐き気がします。
わたしは歯向かうとまたヒステリック起こすので
仲のいい家族という感じで接してます。
わたしが黙って母親の言うことを聞いていれば基本的には母親も静かなので
もう諦めてます😂
-
きい
同じような方が他にもおられるのですね…!
私も毒親というのを知って、あまりにも当てはまるので驚きました
諦められたらいいのですが、我慢して接することに限界が来てしまいました🥲- 8月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしの実家の両親に凄く似てます。
父は暴力は振いませんでしたが、
言葉の暴力、挑戦しようとしたことを全て否定してきて、
進学も将来の夢も全て諦めさせられました。
些細なことでキレられるのも、凄くわかります。家の外に出されたこともあります。
今なら通報されてたと思います。
当時は何もわからなくて、何も思いませんでしたが、性暴力もありました。
そういう父の暴走を止めず、かばう母にもめちゃくちゃ腹立ちます。
許せなくて当然だと思います💦
おかしくないです。
だから私は全て事後報告してます。
私の娘のことは可愛がってくれるので、
最低限の付き合いはしてますが、
なるべく関わりたくないです。
-
きい
同じような方が結構おられて驚いています。
うちの父も進学、就職、結婚と人生の節目節目に否定してきました。
そうなんです!かばう母!「それは言いすぎやろ」と父に言ってくれたり、私の気持ちに寄り添ってくれたらまだ許せるのですが…
うちも孫のことは可愛がってくれるので、会わせたい気持ちも少しはあるのですが、許せない気持ちと関わりたくない気持ちが勝ってしまいます。- 8月1日
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
私だったら家出る時点で絶縁ですね。
なんで連絡とってるかもわかんないほどです。
よく我慢してるなと思います
-
きい
そう言っていただけると少し安心します。
結婚式の発言があってから約1年間、連絡先もブロックし、絶縁状態でした。が、妊娠を期に元に戻りました。というのも、絶縁状態でも旦那の方に連絡をしてきたりで、私のストレスがすごく、それが原因でか分かりませんが流産してしまいました。その後、今の娘を授かり、お腹の子にストレスをかけたくなくそれなりの親子関係を演じました。
毒親に「どうしてこんなこと言うの。家族なのに」と言われると、自分がおかしいのかと思ってしまいますが、そう言っていただけて自分は間違っていないと思えました。- 8月1日
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
そんな人たちと会う必要ありますか?
自分だけでなく、子どもにまで手をあげたり怒鳴ったりって...すでに我が子に被害出てますよね?我が子を守れるのは自分だけですよ。ましてやまだ2ヶ月の子に手をあげたり怒鳴るってヤバすぎです。この先エスカレートした時に後悔したくないので会わせません。
結婚式の件はただ文句を言いたかっただけだと思うので無視です。自分たちとゲストたちが満足していたらいいので何言われても無視。
年2.3も会わないです。連絡先も拒否、削除してもう一生会いません。
-
きい
私の書き方が悪く申し訳ないです。孫は可愛がってくれていて、手をあげていません。
娘である私が子どもの頃、怒鳴っていました。孫にはこの先も手を出すことはないと思います。
やっぱりそのくらい怒ってもいい言動ですよね…- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実父母でも、生理的に合わないのであれば無理に仲良し家族しなくてもいいと思いますよ。
私自身も実父母と折が合わなくて(幼少期から兄と比較される、父は私に関心がなく、母は私の気持ちが理解できず…等々)、なんとかこれまで関係維持しようと努力したのですが結局私の方が限界が来てしまい、連絡を取るのをやめてしまいました。
向こうからアプローチされるのが私がきついので現住所も教えてないし、子どもが生まれたことも伝えていません。
親不孝者と思われてもいいと思いながら、今は心の安定した生活を優先させています。
いくら家族と言えど嫌なものは嫌って思っていいし、
自分たちの気持ち・健康を犠牲にする必要ないと思います。(私もきいさん同様、実の親に嫌なこともたくさんされてきたし、結婚式を挙げても向こうからは感謝の気持ちも感想も何もなしでした。
今後、万が一、私の気持ちに変化があれば、実父母に私からアプローチする可能性はありますが、その可能性は低いですね…。苦笑)
結婚もして親元離れてるんですし、好きな人とできるだけ過ごして、自分の人生幸せに生きましょう。
会いに行こうかな、と思えるようになったら会う で全然いいと思いますよ。
-
きい
自分の心の安定が大事ですよね。
最近、実父母のことを考えると吐き気と頭痛がします…
親も私もいい大人ですし、別の世代ですし、自分の家族優先で考えていいですよね- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は30代後半ですが、家庭内で暴力が普通にあった時代かと言われたら、半々くらいだと思います。問題なのは、きいさんが受けた暴力は教育とは関係ない事、そしてきいさんがその状況に対してあまり危機感を持っていない点だと思います。
私の親も毒親でした。私を思い通りに動かしたいが為の暴力は日常茶飯事でした。子供の頃からこの環境だと慣れてしまって分からなくなってしまいますが、これから上手く付き合おうとした所できいさんや娘さんに良い影響はありません。疎遠もしくは絶縁が最善の策だと思います。
きいさんはお母様そんなこと発言をおかしいと思ってますよね!?なのに家を建てようとする事を当たり前のように両親に相談している、その感覚自体が周りから見たらきいさんもお母様と同じ状態になってしまっていますよ!両親をおかしい人だと認識して離れる事、それに尽きると思います!
-
きい
思い通りに動かしたいが為の暴力…本当にそうです。私自身、両親の暴力が教育のためだとは思ってないのですが、本人たちが「教育だから」と思っています。そのためこのような書き方をさせてもらいました。
家のことは、相談したところで否定されるのは分かっていたので相談したくなかったのですが、旦那から「建ててしまってから揉めるのは嫌だから、今のうちに伝えておいて」と言われ、何度も「何を言っても否定しか返ってこないし、嫌だ」と伝えたのですが、旦那の押しが強く両親に話しました。まぁ、予想通りの反応だったわけですが…
両親がおかしいと思ってはいるものの、ふと、そんな環境で育った私の感覚もおかしいのではないか?と思ってしまうことがあります。- 8月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実母が毒親なので、暴力以外は、ほとんど似ています🥲
毒親は、自分の都合の良い事しか言わない、都合の良いように使う、お金の搾取、人格否定、支配し、思い通りにさせたい、外面が良い為、周りは毒親の本性を知らない··こんな相手に、絶縁したい、距離置きたいと言っても、相手にとったら、都合良く使えない、操れないのは困るので、そこでまた否定してくる··ので、こっちから身を黙って引かないと、いつまでも追いかけてくる生き物です🥲
結局、実両親さん達も外面が良いから、裏の顔である毒親の存在は、ひた隠したい為に、証拠が欲しくて、仲良し家族演じる為、写真送ってとか言ってるんですよね😇💥
最近の実母も、私が誰に聞いても正しいこと言っているのに、私だけが、おかしいことを言っているかのように、話を丸め込むような会話してきたり、本当こいつイカれてるわ😇💥って感じでした😇
実兄の嫁と、その親(叔母)は、唯一、実母は、私を兄妹差別、蔑ろにしている姿を目にしていたので、実母の毒親は知っていますが、それ以外の親戚類や、実母の知り合いなどは一切分かりません😇💥
今までの実母からの傷つけられた行動、言動は一生許すことはできません😇
許したいし、忘れたくても、やられた事って一生の傷で、そんな人達と仲良しこよしする必要もないです😇
こっちから離れたとこで、実母もそうでしたか、どうせこっちを悪者にし、自分を守る発言しか周りにしませんし🥲
私も絶縁していた時期ありましが、結局、どうしても会わないといけない事あったりで、繫がってしまっているので、とにかく今は、実母のタイミング、リズムで会わず、あくまでも私の都合、私のリズムで動くようにしたりと、実母の思い通りにさせないように行動してます😅
手土産も、パンとか安い物ですませたり😅
お金の面でも兄妹差別されたり、外食は旦那に出させたりと、ふざけたことばかりしていたので、外食は払わせるようにもしたり、相手にとって、私の存在は都合悪くなるような付き合い方にしました😅
-
きい
そうなんです!外面めっちゃいい…それが余計に腹立つんです…
こんなにめちゃくちゃなことを言っておきながら、私の気持ちは無視で「盆と正月はみんなが集まってご飯を食べるもの。帰ってこないのは非常識です。」「里帰りは普通するものです。」とか言ってきます😇
許したいという気持ちが私にも少しあって、そのために私が嫌だと言っていることを分かって欲しい。しないで欲しいと思ってしまいます。毒親が理解することなんて無理なんですけど😇これまで何回も、両親に訴えてきましたが、その度に話が通じなさすぎて、より一層嫌いになっています。
自分の存在が都合悪くなるよう…なるほどです!- 8月1日
![おだやかでいたいまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだやかでいたいまま🔰
私も30代です。
暴力的な事は普通にありました。
足の裏ライターの火で炙ろうと戯れてきたり、挨拶しなかったら襖破って部屋に入って掴みかかってきたり。そのくせ、風呂を覗いてきたり。
私を理解して欲しいと願ってきましたが、父が死ぬまで叶いませんでした。
母親も言い過ぎだと私を責め、事を収めたがるので、父に悪いと思ってるって言ってたよ、とか嘘ついてたり。
極めつけは自分勝手な産院見舞いです。
来る時は連絡頂戴と言っていたのですが、産院付いてから、行くねって一方的にメッセージで連絡してきたり。
今はブロックして全て旦那を通してもらっています。いちいち私の方が苦労した、可哀想マウントとってきてたので、サッパリしました。
おすすめです!!!
-
きい
ライター…辛い経験をされたのですね…
そうなんです。理解してほしいと思ってしまうんですよね。無理なのに。
諦めて距離をとったほうが良さそうですね🙇🏻♀️- 8月4日
コメント